
12月8日に放送された『バイキングMORE』(フジテレビ系)では、感染拡大が深刻な問題になっている新型コロナウイルスを特集。そこで『ブラックマヨネーズ』の吉田敬が発した質問が物議を醸している。
この日の番組では、コロナ病棟の悲惨な実情を報道。埼玉県の羽生総合病院に勤務している関本寿美子看護師長がテレビ通話で出演し、医療現場の〝今〟を激白した。番組スタッフの取材によると、現役看護師たちは厳しい環境に置かれているらしく、一般病棟から急にコロナ病棟に異動させられる上、それを断ることもできないそう。
しかも一般病棟が閉鎖してしまったため、通常の患者が減ってしまい病院が赤字に。取材を受けた看護師は、忙しく、プレッシャーもある中で給料もボーナスも減額されてしまい、モチベーションが上がらないと吐露していた。
看護師たちが置かれている厳しい状況が説明されると、吉田は「やっぱ2類におるからいろんな仕事が増えて」「5類になったらちょっと、あの、負担が減る…みたいなことを聞くんですけど、関本さんはどうお考えになられてるのか聞きたいんですけど」と質問を投げかける。
関本氏が「うーん… そうですね…」と言葉を詰まらせ、誰かに助けを求めるような表情をしていると、スタジオは沈黙に包まれてしまう。そこで吉田はふたたび「5類にしてくれみたいに思われてるんですかね」と質問。関本氏はそのまま無言になってしまい、スタジオの伊藤利尋アナウンサーが、間を埋めるかのようにスタジオの出演者に話を振るのだった。
ブラマヨ吉田の質問にさまざまな反響が…
「感染症は、その危険度に応じて1類~5類に分類されるのですが、今まで新型コロナは『2類相当以上』の扱いを受けてきました。しかし、それによって無症状でも入院措置がとられるなど、病院側に大きな負担がかかっているのが現状。医療現場を救うため、5類に引き下げるべきだという議論も存在します。おそらく吉田もそのことを念頭に置いていたのだと思いますが、看護師長のポジションでは、公に意見を発信するのは難しかったのではないでしょうか」(芸能ライター)
答えにくい質問を繰り出した吉田に対して、ネット上では、
《動揺半端ないけど。答えちゃいけない質問なん? 若干、放送事故じゃね?》
《看護師長さん答えるの大変そうやん…。質問内容とか聞き方といいなんか圧を感じる。誘導尋問っぽい》
《久々見た! 現場の看護師長から批判的なコメントをいろいろ引き出そうとして的外れな質問をする出演者たち》
《役職は現場を知らない。だから詳しく突っ込まれた質問には、全然答えられなかった。よく突っ込んだ質問をしてくれたな…って思うよ》
《答えられず…彼女は本当に現場に出ているのかね》
などといった反響があがっている。
切れ味のある質問をした吉田。実際のところ、同じような疑問を抱えている人も多いようだが、TPOはわきまえるべきだったかもしれない…。
二類のまま好待遇ゲットしてからの五類指定待ちだよな
3とか4じゃダメなの?
いい質問だけど、対象者が違うわなw
吉田の母親は看護婦だよ
吉田がどこまでわかってるのかも怪しい
他の仕事した方がよくない?
コロナの問題は難しいんだから答えに困る質問があってもいいと思うが
テレビは感染対策と経済対策を分けて扱うけど実際には両方同時にやらなきゃならない
大病院に負担がかかってるだけじゃないの?
2類だと診療拒否してもいい基準でも厚労省の通達であるの?
よく突っ込んだ質問したなぁw
2類の方が都合いいとかあんの?
コロナが5類になれば隔離も不要になるし追跡もいらなくなるから万々歳だよ
無駄な作業は減らしたいけど
根本的な対応ではない
今も基本は自己治癒力だが
中国・台湾
・陽性患者はホテルなどに監視付きで強制隔離
・その間、患者にはソフトバンクや楽天みたいな企業が開発した健康管理アプリ入りのスマホが無料で配られて病状の変化を監視
日本
・陽性患者は任意でホテルなどに自主隔離
・医療スタッフが付き添うので医療リソースが削られる
・ソフトバンクや楽天はPCR検査キットを売ろうとして批判されて取り止めた
引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607695822/”
>《役職は現場を知らない。だから詳しく突っ込まれた質問には、全然答えられなかった。よく突っ込んだ質問をしてくれたな…って思うよ》
>《答えられず…彼女は本当に現場に出ているのかね》
さすがにこの世間知らずはバカだろ
フジツボ顔の大阪のカッペは番組の意向に沿って喋らされてるだけでどうでもいい