
リテラ2020.12.29 10:10
https://lite-ra.com/2020/12/post-5743.html
昨日28日お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦と藤森慎吾が、今月いっぱいで吉本興業との契約を終了、退社することが発表された。中田・藤森両氏が昨日、自身のYou Tubeチャンネルで行った会見によると、約3年前からYou Tubeなどネットでの活動へとシフトしていた中田は「事務所との接点が少なくなっていった」とし、昨年より吉本と話し合いをおこなってきたと報告。一方藤森は中田の退社を今月上旬に知らされたといい悩んだ結果退社を決めたという。
意外だったのは藤森の決断だろう。藤森は近年、ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日)や『ネット興亡記』(Paravi/テレビ東京)に出演するなど俳優としての仕事も増えているが、一部報道によると藤森に対しては〈吉本側の強い引き留めもあった〉(スポニチ28日付)という。バラエティにこだわらないのであれば、吉本を退社してもやっていけると踏んだのかもしれない。
一方、中田の吉本退社にかんして驚きはなかったはずだ。中田のYou Tubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」の登録者数は300万人を超え、2018年からはオンラインサロンをスタート。すっかりテレビではその姿を見ることはなくなっていた。
しかしここで思い出さずにはいられないのが中田がテレビから姿を消した経緯だ。中田は前述した様に、昨日の会見でも「2017年ぐらいですかね。なので3年ぐらい前から、独自でいろんな活動させて頂いてまして」とテレビからシフトしていった経緯を語ったのだが、その2017年に起こったのが、「松本人志への謝罪」要求事件だ。
事のはじまりは同年2月、脳科学者の茂木健一郎氏が「社会風刺を芸に昇華させることが出来ない日本のお笑い芸人は、国際的な基準と照らし合わせるとあまりにレベルが低く、オワコンである」というようなツイートをおこなったこと。茂木氏の発言は当のお笑い芸人たちから猛反発を受け、なかでも『ワイドナショー』(フジテレビ)では茂木氏をゲストに呼び、なぜか松本人志に謝罪するという結果になった。だが、この一件に対し、中田は自らのブログに「オリラジ中田、茂木健一郎の「お笑いオワコン論」支持!」と題した記事を投稿、こう書き綴ったのだ。
〈茂木さん負けるな!と思っていたところ、大御所の番組に出演して大御所に面白くないと言われ公開処刑をされてしまいました。大御所にセンスがないとか価値を決められてしょげかえっている様子こそが茂木さんの意見通りだったのに。茂木さんの指摘、当たってたのに。なんで「ほら、これですよ」と言えなかったのだろう。まあ、あの場では言えないか。怖いですもんね〉
名指しこそしていないが、この「大御所」が松本の事を指しているのは一目瞭然だ。だがこれに黙っていなかったのは、吉本の上層部だった。同年5月28日放送のラジオ番組『らじらー!サンデー』(NHKラジオ第1)の中で、中田は「吉本の幹部と社長に、僕は(松本に)謝れと言われている」「すごいんですよ、騒ぎ方が。会社と先輩」と明かし「僕の意思としては謝らない」と述べたのだ。
吉本については、ウーマンラッシュアワーの村本大輔も政権批判や百田尚樹氏、高須克弥院長といったネトウヨ論客とのTwitterバトルをおこなったことについて幹部から説教されたと明かしたことがある。ほんこんや千原せいじ、小籔千豊といったネトウヨ芸人を放置しておいて、政権批判をおこなう芸人には圧力をかける吉本の政権ベッタリ体質も大きな問題だが、中田の場合は同じ事務所の「大御所」、つまり松本人志がお笑いを支配している状況を暗に指摘しただけ。にも関わらずわざわざ社長までもが出てきて「謝れ」と圧力をかけてきたというわけだ。
しかし吉本がこうした圧力をかけてきたのは当然だったかもしれない。なぜなら、松本は吉本興業にとって、絶対的存在、批判が許されない最大のタブーだからだ。現在の吉本は、大崎洋会長の独裁的な社内支配に有るが、大崎会長はダウンタウンのデビュー直後から面倒を見ている“産みの親”で、ダウンタウン人気を背景に出世の階段を駆け上がってきた経緯があるため、つねに松本の意向を最優先。その結果松本は重要タレントの域に収まらず、吉本興業全体を支配する存在になってしまった。
実際、昨年大きく報じられた闇営業問題にからんで「週刊文春」(文藝春秋)2019年7月25日発売号も「松本人志が牛耳る吉本興業の闇」と題し、松本と大崎会長のただならぬ関係と強権支配をこの様に報じていた(長文の為以下リンク先で)
(前スレ)【芸能】オリラジの吉本興業退所でマスコミが触れない中田敦彦と松本人志のトラブル! 吉本上層部から「松本に謝れ」と圧力をかけられ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609327642/
なんだかんだでこっちは吉本のイエスマンだと思ってた
まっちゃんに微塵でも逆らったり
まっちゃんを微塵でも侮辱したらぶっ叩かれるよ
精神衛生を優先するなら辞めるが吉
どちらも若手中堅離れが止まらない
松本はホント老害以外の何者でもないわ
YouTube見てたらたまたま標準された歌舞伎町のやくざ事務所紹介する動画に東京吉本の事務所も出てきたw
で吉本は警察にやくざのフロント企業の認定受けそうになったから云々とあったな
みんなダウンタウンの元マネージャーだしね
笑えない
中田も嘘くさいネタで同情票買えてついてるな
最近の中田
サプライズ、中田だけ降板は
不自然だったな
中田が仕掛けた独立の為の炎上アピールじゃん
まんまと乗っかるゴミリテラ
個人的にはもうTVを見る機会がほとんどなくなった。
あれで紅白呼ばれたとかもうね
政治的発言なんか100年はやい
内紛も表にさらすな
どちらも胡散臭い事ばかりしている。
なんかウザイ存在に
さっさと追放したほうがいいだろ
あの騒動起こして処分無しはおかしい
中田は、コスいから
いずれ
「僕が吉本を辞めた理由」
みたいな本でも出すだろw
シンガポール生活に慣れて
基盤が出来てからだと思うが
身の丈に合わない自己評価の高いやつだった
今までよく続けてこられたと思う
若手のネタパクッて潰してたような
つまらないことで
そう言う器量や狭い人間なんだよ
だから割とマジで中田は干された
中田にも問題はあるけれど
松本は面白い
俺は両者凄いと思う
松本はその道を登り詰めた
中田は同じ道行ったが違う道を選択して登り詰めた
どっちもすげーよ
役割のわりにでかい図体になりすぎちゃった
松本は怒ってはないよな、ただその、周りが自分達の吉本体制を批判された気持ちになってて謝らせたいだけだろ
藤森見直したわ
吉本を見切りに付けたのは正解だと思う
頭にくるもんな。ほとんど何もやってないのに。
浜田の方が人望がある理由が分かるよな。
浜田は余計な発言も行動もしない。
時事ネタに口出さず、政治発言も皆無。
番組内で芸能人浜田をしてるだけ。
賢い人だと思う。
気持ち悪い
吉本は大阪だけでやってて欲しい
まあかといってオリラジもバカだと思うけどね
テレビはオワコン
偉くなりすぎちゃった松本の言動が不快
会社のトップを批判すりゃそうなるさ
オリラジがんばれ
引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609351145/”
中田信者って陰謀論好きのアホだらけ!
大崎会長なんて大きな仕事で岡本社長に任せきりだろ!その下の人間が、ピリピリしてたのはあるけど、中田如きに松本は相手してないと言うより宮迫とか中堅が中田が普段からワガママだからなたまたまその件で周りが謝れ言ってたのを映像残ってるけど後輩通し喧嘩するなと松本はいつてたし、謝らなくていい言ってるのを中田の信者はなんでもかんでも中田が正しいとか、吉本が間違いの方向に何を言ってもとろうとして聞き耳もたなかったのが真相だろ!オリラジは自分を認めてくれない吉本が憎し、その社長が恐れてる松本の作り上げたお笑い時代に嫉妬心で噛みついただけなのを!吉本と言ってもいろんな人間がいるのを全て吉本の人間悪いと思い込みたい負け犬根性で、吉本以外の違う人間応援したい奴等が、ここぞとばかり負け犬根性の集まりから不満のこえ上げたというのが真実。
一つ一つの是々非々で語らず、ごちゃ混ぜにして不満挙げてるだけ!そもそも反社会的で、どうの言うならバーニング、ナベプロ、挙げればヤバい昔からの事務所なんてありまくりなのを、オリラジのしんしは無知すぎて20%もしらないだけ!今の吉本は反社を追い出してマシにした連中何も知らない無知ほどいまの吉本を叩いてるだけ!もっと他にあることを全く知らないバカだからな~