
https://taishu.jp/articles/-/91082
2021.01.02
いまや、芸能界の頂点に君臨していると言っていいダウンタウン・松本人志(57)。年末の『M-1グランプリ』の審査員を務め、笑いに関する権威となっていることは誰もが認めるところだし、毎週の『ワイドナショー』(フジテレビ系)での発言でも、世論に大きな影響を与えている。
いっぽう、ここにきて破竹の勢いとなっているのが、とんねるずの石橋貴明(59)だ。18年に『とんねるずのみなさんのおかげでした』が終了。自身で「とんねるずは死にました」「戦力外通告」と自虐的に語っていたものの、20年にYouTubeチャンネル『貴ちゃんねるず』を立ち上げてからは、第2の黄金期を迎えている。
「実は、この両者には以前から因縁がささやかかれているんです。日本のお笑い史を紐解くうえでは、ダウンタウンととんねるずの不仲説は、避けて通れない話題ですね。『笑っていいとも!』の最終回、14年3月31日放送の『笑っていいとも!グランドフィナーレ』(フジテレビ系)で、2組が共演した際の出来事は、いまだに“奇跡”や“伝説のシーン”と呼ばれています」(女性誌記者)
『いいともフィナーレ』では、段取りを無視して石橋が「なげーよ!」と、ダウンタウン、明石家さんま、ウッチャンナンチャンらがタモリを囲んでトークしていた生放送のステージに乱入。不仲説はお互いに自覚していたようで、舞台上にいたダウンタウン松本は「ネットが荒れる~!」を連呼。石橋も、「松本が『ネットが荒れる』って言ってたよな」とあえて触れ、「ネットで見たら『キーマンは石橋』って書いてあったから(出てきた)」というやり取りもあった。
「ダウンタウン、とんねるず、ウッチャンナンチャン、明石家さんまに加えて、とんねるずが乱入した後は爆笑問題やナインティナインなどなどが次々にステージに上がり、信じられないほど豪華なメンバーが揃いました。16年の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)では浜田雅功(57)がこの時のことについて“周りが気ぃ使って”と不仲説を否定したほか、松本は“7:3くらいで(とんねるずが出てくる)確信があった”と、狙ってこのハプニングを起こしたことを明かしています」(前出の女性誌記者)
中略
■実際は不仲ではない
「14年4月の『ワイドナショー』でも、松本は“こそばゆい”“気持ち悪い”と不仲説が流れている現状に異を唱え、実際に打ち合わせにいたのに、オープンニングにとんねるずと爆笑問題が登場しなかったことについて担当プロデューサーが“やっぱりネットが炎上しますから”と答えたことで、中居正広(48)も“スタッフも、なんの明確なものもなく、なんとなく会わせないようにしていた?”としていました」(専門誌記者)
松本自身が不仲説に気づいたのは最近のことだったらしく、16年の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)で「周りに気を使われてることすら知らなかった」「廊下ですれ違わないように(スタッフが)していた」と、振り返っている。
「年齢も芸歴も、とんねるずの方が上。14年の『おぎやはぎのメガネびいき』(TBS系)では矢作兼(49)が過去に直球で“仲悪いんですか?”と石橋に聞いたところ、“それがよ、全然悪くないんだよ周りが勝手に遠ざける”“俺からしたら、ダウンタウンは後輩なんだけど、周りがスゴいピリつくんだよなぁ……”と答えていたそうです。しかも、石橋と浜田は子どもが同じ学校に通っていたから、学校ではしょっちゅう顔を会わせていたそうです」(前同)
ダウンタウンが力持った90年代後半から絡みが全くなくなった
90年代後半ってダウンタウンってさんまも絡まなかったよね
要はとんねるずとかダウンタウンと絡むとダウンタウンの芸風が壊れちゃうんだよ
松本は頑なに名前を言わないんだよな
「さん」づけしたくないんだろうか
松本も自分より上の世代がいなくなるのは寂しいから頑張って欲しいとか言い出してるし。
MCが出来なくて仕事が広がらなかったし
異常な大阪吉本嫌悪で能力の高い芸人との共演機会失った
フジテレビはそのおかげでバラエティのヒット番組を幾つも出したけどその弊害で派閥のようなものが出来て班が違うとんねるずとダウンタウンは廻りが共演させようという空気ではなくなった
スタッフはそっちに気を使ってんだろ
本人達はあまり気にはしてないんだろうが
スタッフが派閥作ってる業界だし
まあ木梨と浜田は穴兄弟なんで気まずかったかも知れないが
イメージでやってた時期もあったしね
ウンナンとダウンタウンならトークも盛り上がるだろうけど
とんねるずじゃまた暴れてセット壊してみたいなことしかできないじゃん
石橋はアイドルだろw
テレビの時代のひとつの終わりを感じたわ
とんねるずとか仕事上の接点ないだけでしょ。
それよりダウンタウンと共演した時に必ずいつもよりちょっとおとなしめでマウント取るさんまの方が気になるわ。
見てる方としてはどちらも好きだから一緒にやって欲しかったな
もういいけどね
笑っていいとも最終回の時は確か石橋が太田に「行くぞ!」って合図して出たんだよな。
カッコ良すぎるだろ。貴さん。
https://www.youtube.com/watch?v=9MVUlErMDhc
https://www.youtube.com/watch?v=qj_2poMoGOc
野球でとんねるずvs関西で33年前番組やってるんだよな
西川のりおが36歳なのにすでに大御所みたいなしゃべりで変わらなさすぎて笑うわ
本当に仲悪いのは松本と角田 中田
テレビ永久追放された
松ちゃんがM1の審査員に石橋を誘ったらしいけど
芸人ではくくれない
不仲設定にしておくことでお互いのネームブランドを保てるところはあったんじゃないかな。
吉本を敵視してるけど
芸人個人は個別で判断してる
さんまと上沼
紳助と石橋
この辺がガチ?
黄金期のハードル低くないか。手越なんかに負けてるのに
たけしさんま紳助に勝てなかったのにTOP2?
2ndグループのTOP2だろw それも怪しいが
>>70
【平成30年間の芸能人視聴王ランキング】
ザ・テレビジョン引用
【年間】平均視聴率20%超え回数(1989年〜2019年)
1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)
2位SMAP 8回(スマスマ8)
3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)
4位板東英二 3回(マジカル3)
5位ビートたけし 2回(世界まる見え2)
5位所ジョージ 2回(世界まる見え2)
7位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)
7位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)
7位伊東四朗 2回(伊東家2)
7位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)
11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)
11位明石家さんま 1回(からくりTV1)
11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)
11位大橋巨泉 1回(ダービー1)
11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)
11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)
11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)
【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他
放送作家の高須光聖が、ニッポン放送「高田文夫と松本明子のラジオビバリー昼ズ」に出演し、
不仲説が囁かれていたダウンタウンととんねるずの関係について語った。
ダウンタウンと幼少期から交流のある高須は、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」
(日本テレビ系)をはじめ、数多くの番組を担当している。それだけに「やっぱり高須君が
選ぶ“4番バッター”はダウンタウンになるの?」という質問に深く頷いた高須だったが、
「ただ僕の中では、とんねるずっていうのもあるんですよね」と吐露。
これを受けて高田が「とんねるずとダウンタウンって仲悪かったの?」と単刀直入に
切り出すと、「昔はね、仲悪かったんじゃないですかね(笑)」と答え、当時の状況を振り返った。
高田:昔はそうだよな。若いころはツッパるからな。
高須:フジテレビが(制作の中で)分かれてましたからね。それがフジテレビに根付いてて、一緒には使わないってなってましたもんね。
高田:班ごとに分かれてね。
高須:スタッフが作っちゃったんですよね。それが各局に伝わって。
高田:お互い合わないようにさせたんだよな。
高須:だから意識はしてたんじゃないですかね。
高田:でも今はダウンタウンも丸くなったね。
高須:ものすごい丸いですよ(笑)
今やそのYouTubeがテレビより上になってる
>>93
【平成30年間で一番稼いだ芸能人ランキング】
1位石橋貴明(とんねるず)
2位桑田佳祐(サザンオールスターズ)
3位稲葉浩志(B’z)
4位松本孝弘(B’z)
5位小室哲哉
⬇
浜田雅功・松本人志・木梨憲武は10位以内
20位以内→ビートたけし・タモリ
30位以内→明石家さんま
50位以下→上沼恵美子・内村光良・島田紳助
【石橋貴明 個人資産】
推定300億以上(芸能人で一番ある)
フジテレビ株主 NTT株主 ニューヨーク・ハワイ・赤坂紀尾井町ビル・麻布・世田谷他多数不動産所有
平成30年間で一番国に税金を納めた芸能人ランキング1位(2位桑田佳祐)
芸能事務所社長(副社長は鈴木保奈美)
【木梨憲武 個人資産】
推定150億以上
フジテレビ株主 ロンドン・ハワイ・ニューヨーク・麻布・世田谷・八王子他多数不動産所有
芸能事務所社長(副社長は安田成美)
【タモリ 個人資産】
推定150億以上
【松本人志 個人資産】
推定120億以上
【浜田雅功 個人資産】
推定100億以上
【島田紳助 個人資産】
推定42億(2011年引退時)
【明石家さんま 個人資産】
推定30億未満
【志村けん 個人資産】
推定10億未満
【ビートたけし 個人資産】
推定10億未満(離婚時に大半を失う)
浜田が、太田と石橋にツッコミ入れたのが面白かった
島田紳助の司会の番組にゲストでとんねるずが出演した時は石橋さん木梨さんでさんまとの野球大会も石橋さんじゃない
ウンナンVSダウンタウンじゃないの
さんまと松本もまんまでどこかチグハクやったし
とんねるずが全国区なったのは1987年からだろ
冠番組として“ねるとん紅鯨団”持たされてから
優遇されたといえ“夕焼けニャンニャン”ではレギュラー陣のひと(組)りだったし、
あんなのが伝説なのか
松ちゃんの芸風はイジりだし後輩は余裕でいじれるけど
先輩は安全な奴にしかいじらない
石橋もイジるタイプだしいじられるキャラでもない
相反する
どっちが場を回すかが問題になるしでそこも共演が難しい原因なんだろな
ハマタも「これどうすんの?誰がすんの?」って戸惑ってたし
引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609657831/”
ダウンタウンとウンナンだって
夢で逢えたらがなかったらどうだったか