1: Egg ★
1位の芸人には「とどまるところの無いしゃべくりが面白い」というコメントも。 ボイスノートは1005人に「最もトークが面白い芸人」1名を自由記述欄で回答してもらった。

今回最も多くの票を集めたのは、明石家さんまさんで、267人の支持を集めた。和歌山県串本町出身。吉本興業に所属。ビートたけしさん・タモリさんと並び「お笑いBIG3」の1人に称されている。
過去の代表番組には『オレたちひょうきん族』『あっぱれさんま大先生』『さんまのSUPERからくりTV』などがある。明石家さんまさんを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがあった。
・頭の回転力 人をヨイショする優しさ
・トークと間合いの運びのうまさと情報量の多さに感心する
・全ての会話にオチを造れる
・本人自らいつも楽しそうで笑いを誘われるし、ツッコミがうまい
トークが面白いお笑い芸人に関するアンケート
対象条件:ボイスノート会員
調査方法:「最もトークが面白い芸人」1名を自由記述欄で回答
有効回答者:1005人
(全回答から、コンビ名や複数人を回答しているもの、誰を指すか特定できないものなどを除外)
調査日:2020/8/12~2020/8/18
2021.01.08 DIME
https://dime.jp/genre/1057518/
2: 名無しさん@恐縮です
伊達みきおってそんなにトークうまい?
3: 名無しさん@恐縮です
有吉はつまらない
4: 名無しさん@恐縮です
宮迫じゃないのか
松本より上手いんだろ
6: 名無しさん@恐縮です
さんまはもう限界だろ
8: 名無しさん@恐縮です
いまだにさんまを越えれない
9: 名無しさん@恐縮です
長瀬智也のオツム弱いトークが世界一
10: 名無しさん@恐縮です
ブラマヨだろ
11: 名無しさん@恐縮です
今田東野だな
13: 名無しさん@恐縮です
昔は最強だったけど今はそんなでもないな
老いには勝てないな
さんまも松本も
14: 名無しさん@恐縮です
洋七だな
16: 名無しさん@恐縮です
石橋の昔話がおもしろく感じる俺っておっさんなんだろうな
20: 名無しさん@恐縮です
有吉松本は一人で喋らせたらただのつまらない人な気がする
21: 名無しさん@恐縮です
円ひろし。
22: 名無しさん@恐縮です
品川さんだろ
23: 名無しさん@恐縮です
>>20
有吉好きだけど禿同
26: 名無しさん@恐縮です
わりとガチで、カズレーザーのトークスキルは見習いたい
29: 名無しさん@恐縮です
歳のせいか鶴瓶が落ち着く
32: 名無しさん@恐縮です
好き嫌いは別にしてさんまは凄いな
いまだこれだけ国民に人気がある
才能もあるだろうけど裏では相当努力していると思うわ
35: 名無しさん@恐縮です
有吉は嫌いだけど
37: 名無しさん@恐縮です
一番面白いのは飯尾さんだろ
38: 名無しさん@恐縮です
今フリートーク面白いって感じるのは古市
40: 名無しさん@恐縮です
礼二が上位入ってんの凄いな
41: 名無しさん@恐縮です
スガちゃんは何位かな(*´д`*)
45: 名無しさん@恐縮です
高田純次一択
49: 名無しさん@恐縮です
トークが上手いランキングならわかるけどトークが面白いってアンケートでなんで上田が入るの?
51: 名無しさん@恐縮です
全然面白くない
よしもと芸なし
芸人
追放運動
タレントと
しても
できそこない
57: 名無しさん@恐縮です
オードリー
61: 名無しさん@恐縮です
引退した紳助
62: 名無しさん@恐縮です
明石家電視台は同じ客参加型の番組のいいともより面白い
63: 名無しさん@恐縮です
上岡龍太郎の後継的な人がいればなあ
70: 名無しさん@恐縮です
さんまホント嫌い
老害だし勢いだけで全くおもしろくない
島田紳助に遠く及ばない
71: 名無しさん@恐縮です
有吉のトークが面白い?
有吉のトークが面白かったの見たこと無いわ
74: 名無しさん@恐縮です
バカリズムかな~
76: 名無しさん@恐縮です
江頭2:50だな
トーク上手いし、絶対に人の悪口言わない
81: 名無しさん@恐縮です
トークならお前らの嫌いなジュニアだな
82: 名無しさん@恐縮です
2位が松本なら1位は宮迫じゃねえの
89: 名無しさん@恐縮です
さんまはダウンタウンにさえ抜かれなければ何でも良さそうだ
昔から大嫌いだし全く評価してないもんなダウンタウン
90: 名無しさん@恐縮です
ふかわ、ビビる大木、上島、ジモンといったトーク下手を相手に笑いを作れる有吉
91: 名無しさん@恐縮です
サンドの弱点がトークだろ
ホントにこのランキングに食い込めるトーク上手かったらもっとひな壇座ってるよ
92: 名無しさん@恐縮です
島田紳助
94: 名無しさん@恐縮です
ビートたけしに決まってるだろ
95: 名無しさん@恐縮です
小籔
97: 名無しさん@恐縮です
島田洋七だろ
98: 名無しさん@恐縮です
サンドウィッチマンと思ったら違ったw
104: 名無しさん@恐縮です
今はかまいたちの山内が一番じゃね?
105: 名無しさん@恐縮です
紳助が歴代1位
114: 名無しさん@恐縮です
こういったランキングは全部サンドウィッチマンだよね
意味わからん
121: 名無しさん@恐縮です
関東なら有吉より有田だろう。
トークは ある程度の知性がないとダメだよね。
さんまなんかは書き起こしたら、なんも面白くないよ。
122: 名無しさん@恐縮です
有吉は 有吉の壁の捌きがかなり見事で驚いた
136: 名無しさん@恐縮です
さんまの何がおもろいの?どこに笑うとこあんねん?
137: 名無しさん@恐縮です
紳助のすごいところは
一般人がわかりやすく聴けるように
ちゃんと話の前提を
めんどくさがらずに
説明してからオチにもっていくところ
行列はよかったな
140: 名無しさん@恐縮です
2008年あたりのヘキサゴン全盛
無名タレントを有名にさせた長谷川。
90年代に恋からで
素人女を見事に光らせた杉本。
松本にはそういう最大瞬間風速的な
印象がないねんな。
141: 名無しさん@恐縮です
土田が入っていないのは殿堂入りってことか?
142: 名無しさん@恐縮です
島田紳助一択
144: 名無しさん@恐縮です
上沼入ってないのか
146: 名無しさん@恐縮です
でももし土田品川のトーク番組があったらおまえら見ちゃうんだろ?
148: 名無しさん@恐縮です
圧倒的すぎるだろ
150: 名無しさん@恐縮です
タモさんだろ
引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610208397/”
関連
さんまは楽しげな雰囲気を醸造することにかけては天才だと思う。
でも彼の「おもしろ」の仕組みに気づいてしまうと、おにしろいのでなく楽しそうなだけとわかってしまい、笑えなくなる。知的な会話ができないのも痛い。
とくにお笑いモンスターの呼称を本人が受け入れてしまってからは見ちゃいられない。