ニュースボム

芸能人の最新ニュース・噂・事件など話題のニュースまとめ



お笑い芸人

松本人志、9年半出演『ワイドナショー』卒業の理由

投稿日:

松本人志
スポンサーリンク
 
1: フォーエバー ★

3/19(日) 12:12配信

ENCOUNT
420回出演 最後に思いを語る
ダウンタウンの松本人志【写真:ENCOUNT編集部】

ダウンタウンの松本人志が19日、フジテレビ系『ワイドナショー』(日曜午前10時)に出演し、同番組を卒業した。

 

番組冒頭、東野幸治から「松本さんの卒業スペシャルということで」と話を振られた松本は「そうなんですよ」と返答。東野が「僕の中ではいったんの区切りと勝手に思っています」と振られると、「俺の卒業そんなに大事か。だったら、(NHK Eテレの)『いないいないばあっ!』のうーたんも卒業やからな。20年やってたで」とボケてみせた。

そして、後半では420回目で最後の出演となった松本もVTRで過去のシーンとともに番組での9年半を振り返った。2019年に発生した闇営業問題については、「あの頃、みんなかかってたよな。『吉本、どうなるんや』って感じでジタバタして、ものすごい青春やったな」。時の話題について本音を語ってきたことについては、「その人の核の部分だけは腐したくないというのはあった」などとコメントした。

その上で、卒業を決めた理由については「最初は楽しかったですよ。最初は自分の中でストレス発散になる番組やったんですけど、だんだんとストレスをためる番組になったことは否めなくて。こういう問題もありますからね」と語り、自身の前に置いている「キリトリ記事禁止」と記したボードを触って続けた。

「日曜の昼が憂鬱(ゆううつ)で、ネットニュースがもうみんな松本、松本で、俺の顔が(スマートフォンの画面をスクロールする仕草をしながら)こうやったらトイレットペーパーの柄みたいに。また、内容が『ちょっと、また、そういうことじゃないよなとか』『そこで終わんのかい』『それの書き方をすると、むしろ逆に伝わるぞ』とか。番組を見ずにその記事や見出しだけとか見た人が、(自分を指して)傷つくような書かれた方をして、疲れて、疲弊していったことは間違いないですね。ネットニュースがなくなれば、また戻って来たい部分もあるんですけど、まあ、なくなることはないもんね」

さらには、同時間帯で放送されているTBS系『サンデージャポン』との視聴率比較にも言及した。

「最後の最後だから言いますが、ずっと、裏の『サンジャポ』に視聴率で負けてるって、ずっとニュースにされてきたけど、逆やからね。サンジャポをやっている人には申し訳ないけど、あの、コア視聴率でずっとダブルスコアで勝ってきたのに、ずっと『サンジャポに負けてる。サンジャポに負けてる』と書かれて、ひどいニュースでは『松本は1回も視聴率でサンジャポに勝てないまま卒業していくのか』と書かれてて、めちゃくちゃやわ。おっさん、泣きそうやわ。俺はまあ百歩譲っていいけど、出演者のみなさんやスタッフは『悔しいやろうな』って思うんで、最後に代表して言っておきたいなと。そこはネットニュースの人、コア視聴率、視聴率のことを書くなら一番重要なコア視聴率を勉強して書いてほしいなと思います」

松本が言う「コア視聴率」とは、13歳~49歳の男女(ファミリー層)の個人視聴率を指している。消費活動が激しく、商品購買意欲の高い視聴者層で、クライアントや広告代理店がテレビCMを出稿する際の指標の1つとなっており、民放各局はこの数値を重視している現実がある。

『ワイドナショー』は13年10月に月曜深夜枠で放送開始。半年後の14年4月から日曜午前に移動した。松本は開始時からメインコメンテーターとして出演してきたが、昨年4月放送から隔週出演に切り替えていた。最近は出演回が減少。2月5日放送の最後に同月12、19、26日放送と3週連続で欠席した。今月5日は東京マラソン、同12日は名古屋ウィメンズマラソンの中継、番組自体が2週連続で休みだったため、今回が4放送回、6週ぶりの出演となった。

フジテレビは今月6日、4月期改編説明会で松本の同番組からの卒業を正式に発表。松本は4月からタレントの中居正広との新バラエティー番組『まつもtoなかい』(日曜午後9時)にレギュラー出演が決まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/23541a88606d1b5af3beba50544f5bef13385d82

 

 

3: 名無しさん@恐縮です
まじでくそダサいな松本
小物過ぎ

 

4: 名無しさん@恐縮です
松ちゃん出なくなったワイドナショー誰が見るんだ

 

5: 名無しさん@恐縮です
こんなことでよく今まで芸人やってこれたな

 

7: 名無しさん@恐縮です
9年もやってたんだ

 

8: 名無しさん@恐縮です
最後の最後に視聴率出して負け惜しみw

 

10: 名無しさん@恐縮です
あとは淳にまかせたらええ
綺麗に番組終わらせてくれるはず
バイキングやポップUPみたいにな

 

13: 名無しさん@恐縮です
要約すると「太田に負けたのがくやしい」

 

14: 名無しさん@恐縮です

これからはこうなります

司会:東野
メインコメンテーター:橋下
メインコメンテーター:三浦
メインコメンテーター;ほんこん
その他:吉本芸人

 

15: 名無しさん@恐縮です
毎週野球とか興味ないですとか言えないしな

 

21: 名無しさん@恐縮です
淳マジで壊し屋

 

23: 名無しさん@恐縮です
サンジャポ見てるのは年寄りばかりということ?

 

26: 名無しさん@恐縮です
つまり、太田に完敗したと

 

29: 名無しさん@恐縮です
コア視聴率wダサいダサ過ぎるw
コア視聴率が1番重要ですって誰か声明出して正式に決められてんの?

 

31: 名無しさん@恐縮です
コアファイター

 

32: 名無しさん@恐縮です
松本は自分もまたコアの対象から外れてる人間だという意識がないんじゃね?

 

34: 名無しさん@恐縮です
太田は言い掛かりのような炎上も受け入れて笑いに変換できるというのに。

 

36: 名無しさん@恐縮です
スポンサーにとっちゃそりゃコア視聴率の方を見るけどテレビ局は世帯視聴率しか見てないからそんな言い訳意味ねえよ

 

38: 名無しさん@恐縮です
そもそもニュース語れるほどの知識がないのに、なんでやろうと思ったんだよ

 

39: 名無しさん@恐縮です
百田とか三浦とか出して政治問題にあれこれ言ってたら、なんだか風向きが悪くなってきたというのもあるんじゃないかと勝手に思ってるけど

 

40: 名無しさん@恐縮です
キリトリ記事が嫌
視聴率が嫌
もうテレビやめて吉本の劇場にでるしかないじゃんwww

 

43: 名無しさん@恐縮です
同じような番組やっていて、タイムリーな話題で盛り上がれるか否かは大きな差。

 

44: 名無しさん@恐縮です
しかし太田に負けたのがそんなに悔しかったとはなー
またコアコア鳴いてるわ

 

46: 名無しさん@恐縮です
繊細な人なんだな

 

49: 名無しさん@恐縮です

no title

ダサいなぁ

 

55: 名無しさん@恐縮です
宮迫のおかげで吉本が一つになったみたいな発言してたし、
なんか宮迫の復帰ありそうだな。

 

56: 名無しさん@恐縮です
そんなに視聴率に差があるの?

 

58: 名無しさん@恐縮です

おっさん信者もリアタイで見ない
タイムリーなスキャンダルも録画なのでコメントできなかったと言い訳
社会学者参戦

結局、松本動けなかった

 

65: 名無しさん@恐縮です
芸人がコメンテーターとかワイドショーとかやるなよ
松本も当然やめて正解だ
お笑いやっとけ
そもそもコメンテーターとかワイドショーとかいらねーんだよ

 

67: 名無しさん@恐縮です
コア視聴率が善いのになんで
番組を降板する必要があるのかな

 

71: 名無しさん@恐縮です
これからテレビ各局が松本天皇に配慮してコアコア言い出すんかな

 

74: 名無しさん@恐縮です
明石家さんまには到底たどり着けなかったな
レベルが段違いだな

 

76: 名無しさん@恐縮です

>>1
一般人の方が憂鬱になる番組だろ

日曜までワイドショーやって誰かを批判するテレビ
それ見てアホ記者がまた糞記事書くから番組見なくても嫌でも目にしてしまう

 

78: 名無しさん@恐縮です
生放送にしなかった時点でサンジャポに負けてたよ

 

86: 名無しさん@恐縮です
ネットのせいにするとはなあ
それじゃまるで裸の王様やん

 

89: 名無しさん@恐縮です
え、こんなダサい事ほんまに言ってたん?うそでしょ?

 

93: 名無しさん@恐縮です
ハマタが引き継ぐに決まってんだろ!
ミスタードーナツの一社提供や!

 

97: 名無しさん@恐縮です
まっつんのパワーワード「コア視聴率」

 

99: 名無しさん@恐縮です
コア視聴率でみたら野球よりサッカーのほうが高いしな。

 

101: 名無しさん@恐縮です
切り取り記者は悪意なのか読解力低レベルなのかどっちだ

 

引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679205812/”

スポンサーリンク

記事下アドセンス

記事下アドセンス

-お笑い芸人
-