1: ホイミン ★ 2018/11/25(日) 14:04:40.58 ID:CAP_USER9
ダウンタウン・浜田雅功ら車好き芸能人が出演するバラエティ「戦闘車 シーズン2」(Amazonプライムビデオ)が、視聴者から好評を博している。同番組は、多額の制作費をかけた「地上波にはできないこと」が売りの番組だという。
「シーズン1は車を破壊する派手さはあったものの、台本の流れが前面に出たテレビ的な演出が、視聴者から不評でした。しかしシーズン2は、前回の良くなかった点が改善され、『圧倒的に観やすい番組になった』『シーズン1とはまったくの別物』と高い評価を得ています」(テレビ誌記者)
そんな中「ハフィントンポスト」では、浜田のインタビューを掲載。そこで彼は「時代はどんどんネットの方にいってしまう。ホンマにテレビ局、潰れますよ」と語り、今後もネット番組で精力的に活動していく可能性を示唆した。
一方、地上波でダウンタウンが毎年出演している「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)の「笑ってはいけない」シリーズは、マンネリ化や、昨年、浜田の黒塗りメイクが問題となるなど、終了の噂が度々囁かれている。しかし、制作者たちはまだまだ終わらせる気はないようだ。
「11月19日発売の『フラッシュ』によると、『笑ってはいけない』は視聴率だけでなくDVDの売り上げも圧倒的であるため、現状、終了することはまずないのだとか。またダウンタウンには2日間拘束で、1人あたり1000万円という高額ギャラが支払われているそうですから、浜田も何だかんだで降板することなく続けていく可能性が高いでしょう」(前出・テレビ誌記者)
どちらかに偏ることなく、地上波とネットをうまく使い分けるダウンタウンは、お笑い界で一番の勝ち組なのかもしれない。
https://www.asagei.com/excerpt/116377
21: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:14:01.78 ID:WkxXpS7j0
>>1
一回ゲストで出るだけのタレントのギャラが気になる
突飛なことやらされるから高そうと思ったけど
面白ければその後のオファーが増えるから安くても出るかな
59: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:28:52.03 ID:MgenwKxg0
>>1
車破壊のやつは
ビートたけしのお笑いウルトラクイズと
三馬鹿時代のBBC Top gearのパクリ
だったよな(´・ω・`)
62: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:29:29.99 ID:u1KEImO90
>>1日間拘束で、1人あたり1000万円という高額ギャラが支払われているそうですから、
これ高額か?
夢が無いわ。
135: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:55:44.71 ID:+N/zd4KK0
>>102
このコンテンツはかなり特殊なケース
まず一つに製作費が驚く程に安上がり 億にちょい届かないくらい 内2000万がMCのギャラ
大物タレント次から次へと出てきてちょい役なのに全力で頑張るがほぼノーギャラ
代わりに懐に入るのがDVD化された後の印税 累計400万オーバーの恐ろしい売上だから
ちょっとしたパーセンテージでもかなりの額が貰える だから皆出たがるし長尺なる様必至に頑張る
局としてはコストかけずに製作できるしウハウハ
103: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:42:46.61 ID:G+2gtMEI0
>>1
書いた奴の想像力が低いんやろなw
てきとーに1000万ドヤーっ
110: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:44:05.19 ID:VRP2/9lD0
>>1
社長になったのにハマタにドヤされる藤原を見れるのは笑ってはいけないだけ
170: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 15:12:54.61 ID:V8jf9HkH0
>>1
絶対ウソ
これだけ続くとギャラ上がるもんな。
一人二千万くらいだろ
172: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 15:12:59.49 ID:InPG3R9o0
>>1
会社からの給料制だから
1番組ごとに局から金を受け取ってるわけではないのに
バカすぎだろこいつ
174: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 15:14:44.97 ID:sM5QZGD40
>>1
浜田のインタビューを掲載。そこで彼は「時代はどんどんネットの方にいってしまう。
ホンマにテレビ局、潰れますよ」と語り、今後もネット番組で精力的に活動していく可能性を示唆した。
こっちでスレ立てた方が楽しいだろ
無能か?
176: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 15:17:23.05 ID:LKfCsjRd0
>>1
あれだけの視聴率、話題性に円盤売り上げもあってダウンタウン1人当たり1千万円てむしろ格安じゃね?
てっきり5千万とか下手すりゃ1億とかだと思ってたわ
179: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 15:19:29.60 ID:NPXWFknn0
>>176
そんなに出すわけないだろ
出演者にそこまで金払ってたらテレビ局の儲けなくなっちまうわ
バブルの頃じゃあるまいし
189: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 15:23:19.67 ID:LKfCsjRd0
>>179
そうか?
24時間テレビなんてマラソン筆頭に出演者に相当ギャラ出してるって噂だけど
193: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 15:25:36.83 ID:tapOzZB90
>>189
通常のバラエティ番組の製作費ってこんなもんらしいよ
特番でもトータル1億はいってないと思う

195: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 15:27:35.06 ID:2kvscwn70
>>193
ブラタモリやっす、タモリボランティアで出てるのか
204: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 15:31:20.33 ID:lMn6JmyP0
>>1
フジも大晦日に昨日やった細かすぎるをやればいいのに
笑ってはいけないより面白いし微妙な格闘技とかもういいわ
320: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 16:16:31.08 ID:ufWlfzJO0
>>1
ダウンタウンで、あの人気の年末特番の2日拘束で1千万円なら安すぎでしょ。
深夜番組の延長線上の企画で始まったから?
それか後日発売のDVDの著作権料がいくらか回る契約になっているのかな?
332: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 16:22:58.16 ID:g/aRb8pu0
>>320
ガキの使いはダウンタウンの昔のマネージャーさんが印税で契約してくれてて
それを今でも引き継いでるらしいから出演者に売上の何%、っていう入り方だよ
テレビ出演料はそれとは個別で貰ってるかと
351: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 16:33:18.92 ID:QUhOA8cn0
>>320
検索したら今までDVD売り上げが200億でその半分が吉本の
取り分ていう情報があった。ギャラなんかただでも余裕だろ
たしか山崎クラスでもDVDの印税がとんでもない巨額のはず
339: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 16:26:00.51 ID:vyhD3h8O0
>>1
エディマーフィーなんが
1時間1000万円なんだが
3: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:06:44.09 ID:KV5LBKmM0
マスゴミお得意の作文か
5: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:07:39.72 ID:2kvscwn70
1000万とかもう別にいらんやろ
しがらみで断れないだけ
216: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 15:35:56.77 ID:e8nsC4YQ0
>>5
うん、ホントに1000万ならいつだって断れるな
10: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:09:42.96 ID:KcYe/Fek0
1000万は逆に安く感じるな
138: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:56:40.19 ID:YBhbFcZD0
>>10
オレも
億だとおもって開いてガッカリした
夢がないね
11: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:10:28.92 ID:Hqj2jaAX0
拘束時間考えると格安だな
もっと高いと思ってたわ
17: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:13:19.72 ID:ORRwFEty0
宮根がミヤネ屋1日で200万だろ それに比べたら破格の安さだろ
25: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:14:44.44 ID:9Vs1KEsk0
>>17
TVは帯番組が一番おいしいよな
208: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 15:33:44.05 ID:vBtfD0L9O
>>17
読売テレビなめんなよ!宮根は50や!
346: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 16:29:58.47 ID:/5VXBkCS0
>>17
それは宮根が高すぎるだけwww
22: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:14:07.26 ID:eZ3Li3hg0
面白くない吉本芸人が大量に出るからな、特に夜中のホラーのやつは笑えない吉本芸人の寄せ集め
23: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:14:12.51 ID:EUCXPer+0
石橋とか、芸能人とスタジオで食わず嫌い3回分やれば合計900万だぞ
ソッチのほうが断然楽でいいw
83: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:34:42.13 ID:L7QAE1El0
>>23
うたばんとか1回で700万って聞いたな
32: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:15:47.96 ID:o8ARdDH40
笑わなきゃいけない、だろ
49: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:22:44.71 ID:9Vs1KEsk0
>>33
ネットの記事って1回500円とか1000円がせいぜいなんでしょ?
こいつら逆金銭感覚麻痺してるよね
34: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:15:51.36 ID:sjxZv2+V0
今年こそ大谷に
ショウヘイヘーイ!をやらせてほしい
35: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:16:52.15 ID:Hc2dr03x0
山崎邦正がガキ使のDVDの印税だけで年間500万ぐらいあるとか言ってたし
ダウンタウンならその10倍はあるだろ
37: 名無しさん@恐縮です 2018/11/25(日) 14:17:09.90 ID:CaXSR/6r0
出演者も豪華だから結構金出てるんだろうなぁ
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543122280/
関連