ニュースボム

芸能人の最新ニュース・噂・事件など話題のニュースまとめ



国内ニュース

『都道府県魅力度ランキング』発表… 北海道が14年連続トップ! 2位は京都、3位沖縄、4位東京、5位大阪、6位神奈川、7位福岡

投稿日:

都道府県魅力度ランキング
スポンサーリンク
 
1: jinjin ★

【都道府県魅力度ランキング】北海道が14年連続トップ 大阪VS京都の関西ライバル同士の結果は…

8日放送の日本テレビ「世界一受けたい授業 3時間SP」(土曜後7・00)内で、「地域ブランド調査2022」の結果から、47都道府県の魅力度ランキング最新版が発表された。

同ランキングは、1047の地域(1000市区町村、及び47都道府県)を調査対象とし、全国3万人が各地域のブランド力を徹底評価する日本最大規模の消費者調査。
06年に調査を開始し、今回で17回目の実施となる。

今年のランキングでは、北海道が14年連続で1位。
都道府県の調査を開始した2009年からトップに君臨し続けている。

2位以下も京都府、沖縄県、東京都、大阪府、神奈川県、福岡県と7位までは昨年と変わらず。
8位以降は奈良県、長崎県、石川県と続いた。

大阪と京都の関西ライバル同士の対決に、ネット上では「大阪も京都も魅力的です」「京都にはやっぱり勝てんなぁ」「大阪も京都もどっちも大好き!」「寺社は京都が多い感じがするけど大阪の古墳も魅力的」「京都は日本を楽しめるよね!」「京都は歴史!大阪はユニバ(笑)」「京都vs大阪どっちも好きだなー良さが違うもんね」などの声が寄せられていた。

昨年は、北海道が1位にランクイン。
2位以下は京都府、沖縄県、東京都、大阪府、神奈川県、福岡県、長崎県、奈良県の順で、10位は長野県、石川県だった。

最下位は茨城県で、46位に佐賀県、45位に埼玉県と続いた

https://news.yahoo.co.jp/articles/50998f255330fb938e8cb9933fcd6ec2715962d7

no title
no title
2: 名無しさん@恐縮です
京都が2位?

 

3: 名無しさん@恐縮です
神奈川に魅力なんてあるか?

 

4: 名無しさん@恐縮です
沖縄は食いもんまずいしどこに魅力があるんか分からん

 

5: 名無しさん@恐縮です
デッカイだけw

 

6: 名無しさん@恐縮です
これ行ってみたい都道府県ランキングだろ

 

8: 名無しさん@恐縮です
この手のランキングいい加減やめろよ

 

9: 名無しさん@恐縮です
京都はねーわ

 

12: 名無しさん@恐縮です
納得だな

 

14: 名無しさん@恐縮です
北海道京都沖縄で人気旅行先ランキング感

 

15: 名無しさん@恐縮です
北海道は行ったことないし行きたいとも思わない

 

16: 名無しさん@恐縮です
やっぱり福岡だよな

 

17: 名無しさん@恐縮です
名古屋不人気だな

 

18: 名無しさん@恐縮です
沖縄は沖縄料理が口に合うかどうかで大分評価が分かれると思う

 

21: 名無しさん@恐縮です
あれ? 昨日から佐賀がドンケツで盛り上がってた気がするが

 

25: 名無しさん@恐縮です
佐賀は納得
マジで何があるんだ?サガン鳥栖くらいしか知らないぞ

 

26: 名無しさん@恐縮です
京都強いな

 

27: 名無しさん@恐縮です

京都2位はワロタw

つまらない忖度するな

 

31: 名無しさん@恐縮です
福岡とかつまんねー街だぞ

 

36: 名無しさん@恐縮です
安定の茨城

 

37: 名無しさん@恐縮です
京都だな

 

38: 名無しさん@恐縮です
沖縄に魅力を感じない

 

45: 名無しさん@恐縮です
実質佐賀が最下位

 

46: 名無しさん@恐縮です
沖縄は女がいるかどうかでしょ
いない奴はどう足掻いたって楽しめる場所じゃない

 

47: 名無しさん@恐縮です
香川なんてうどんだけでポイント稼いでるようなもんだ

 

53: 名無しさん@恐縮です
福岡は飯が美味いよな

 

54: 名無しさん@恐縮です
住みたくないね

 

55: 名無しさん@恐縮です
茨城、ひたちなかに3年いたけど、とっても住みやすかったけどなー。
山、川、海どれも魅力的だった。山はちょっと遠いけど。

 

58: 名無しさん@恐縮です
沖縄は湿度が高いのが難点、そういう意味では北海道は住みやすい

 

引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665318396/”

スポンサーリンク

記事下アドセンス

記事下アドセンス

-国内ニュース
-