
小室哲哉氏が音楽業復帰!秋元P要望で乃木坂新曲
[2020年7月16日3時0分] 日刊スポーツ
小室哲哉氏(61)が、乃木坂46の新曲「Route 246」(今月24日発売)の作曲・編曲を手がけ、音楽業復帰を果たすことが15日、分かった。
乃木坂46への楽曲提供は初で、作詞を手がける総合プロデューサー秋元康氏(62)とは10年ぶりにタッグを組む。
◇ ◇ ◇
小室氏は18年1月に音楽活動からの引退を表明し、同年4月リリースのアイドルグループ、ラストアイドルの楽曲「風よ吹け!」の作詞・作曲・プロデュースを最後に一線を退いていた。同学年の秋元氏や関係者からオファーを受け、2年3カ月ぶりの楽曲提供に至った。「多いなる友情と才能を持った秋元康さん、同じく近しい知人に1年間背中を押され、今回悩みに悩んで作曲・編曲を手掛けさせていただきました」と経緯を明かした。
かつて原田知世(52)や郷ひろみ(64)らの楽曲でたびたびタッグを組んできた秋元氏は「一度は引退した彼ですが、時々、会って食事をするたびに、音楽への熱い思いは消えていないことを知りました。いろいろな事情はあるのでしょうが、何とかもう1度、音楽に携わる機会を持ってほしいと思いました」と明かした。「この人は本当に音楽がないと生きていけないのです。音楽にのめり込むとまわりが見えなくなってしまう不器用な人です。そのせいで多くの方に迷惑もかけたのでしょう。でも、小室哲哉はそれを音楽でしか返すことができないのです」とフォローした。
「Route 246」はビートのきいたEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)系ナンバーで、「友情」がコンセプト。完成までに7回書き直したという小室氏は「友人の期待に応えたい一心で作りました。一貫した、らしさは表現されているのでは? と感じています」と話した。
同曲でセンターを務める乃木坂46の齋藤飛鳥(21)は、以前から小室氏のファンだと公言していた。「小室さんが乃木坂46のために曲を作ってくださったことが何よりもうれしく、また楽曲も『小室さん感』があふれていて、個人的にも本当にうれしかったです。この楽曲の曲調と乃木坂46の組み合わせで、どう化学反応が起こるか楽しみです!」と喜んだ。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202007150000666.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
乃木坂46の楽曲を初めて手がける小室哲哉氏
>>1
タッピーナもこのパターンだろ
ほとぼり冷めたらしれっと復帰
流石に小室とタピナでは才能の差が…
自分の都合が悪くなり説明できないと一般人利用して引退し逃げる
一時しておさまると何か理由つけて復帰
芸能人の引退なんてこんなもん
木下ゆきなもそのうち復帰だな
>>1
芸能人の引退なんて十中八九嘘だからな
債権者の手前一旦引っ込んで様子を見ただけだろ
世界のヘイポーみたいになったな
60なら年相応だろ。髪の毛は怪しいが。
>>1
人間性はアレというかはっきり言ってクズだけどやっぱり天才
マイナーな曲でも耳に残るようなやつは結構この人が作ってたりしてる
#ごぼうしばきあい
#クマのプー太郎
#地獄へ道草
これ以上晩節を汚すな
頼むから思い出の中でじっとしていてくれ
年取ったなぁ
まぁそれはそれで面白いけどw
もう終わってるよ
グラビアはミスヤンマガにとられた
地方じゃ番組打ち切り続々
もはや秋元の慈善事業だな
配信じゃ無理や
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 >>20代~50代にアンケート
*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実
握手券無いから無理
ところが売れちゃうんだよな
それがアイドルオタの怖さ
1万3802人に聞いた「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代~60代に調査)
*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 嵐
*4位 サザンオールスターズ
*5位 SMAP
*6位 中島みゆき
*7位 Mr.Children
*8位 松任谷由実
*9位 B’z
10位 小田和正
11位 いきものがかり
12位 米津玄師
13位 ZARD
14位 桑田佳祐
15位 X JAPAN
16位 AKB48
17位 スピッツ
18位 L’Arc~en~Ciel
19位 モーニング娘。
20位 ゆず
※TBS「クイズ東大王」で放送
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
1位 世界にひとつだけの花/SMAP
2位 Hero/安室奈美恵
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵
4位 栄光の架橋/ゆず
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代~60代の男女1000人に調査)
1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
もう終わった人間
しかし、こんなのに使われるようじゃ、もう落ち目だな。ブランド(笑)維持したきゃ、こんな使い方しないだろ。
やりたくなかったんだなw
またガッポガッポ
10代~60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
各世代 上位TOP5のみ抜粋
10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ
20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未
30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和
40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和
50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル
60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
引退してそのまま引っ込んでる人なんてごく僅かだし
歓喜なのか
大体、このコンビはたいした曲作ってないし、乃木坂の曲に作品性とか誰も求めてないでしょ。
パソコン一台で、半分素人がささっと作った曲で十分じゃないの。
どうせこうなるじゃん
延期に次ぐ延期。まだ返金対応に応じてないがどうなるのか
はや
引退と言うより一時的に雲隠れしてイメージダウンを消したかっただけか
上質なカルボナーラに安っぽいケチャップは要らない
この男の辞書に誠実という言葉はないのだろう
オワコン同士組んでも今更感が
大仁田みたいだな
小室はTMやればすぐ儲かるし
globeだってそう
木下優樹菜はなあ、、、
一文無しから一気に大金持ち
裏方の仕事は継続するとかだっけ
引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594863849/”
しばらく見ない間に随分おじいちゃんになったな・・・