
https://myjitsu.jp/archives/265135
ファッションブランド『UNIQLO(ユニクロ)』が『ユニクロLifeWearスペシャルアンバサダー』に、女優・綾瀬はるかを起用したと発表。2月中旬に都内で会見が開かれたのだが、彼女のユニクロコーデに、注目が集まっていた。
ユニクロの公式サイトによると、綾瀬の起用は《服を通じて日常生活をより快適で豊かなものにするというLifeWearのコンセプトに、綾瀬さんが深くご共鳴いただいた》という理由から実現したという。今後、彼女はCM出演をはじめ、商品開発など多岐にわたるブランドキャンペーン活動に取り組んでいく予定だ。
そして発表会見で綾瀬は、ユニクロの太めのデニムパンツ、紺のジャケット、白いTシャツ、黒いパンプスを着用。たしかに彼女は、〝服を通じて日常生活をより快適で豊かなものにする〟を体現しているように思える。
しかし、綾瀬のユニクロコーデにネット上からは、
《ダサくて草》
《綾瀬はるかでコレなんだから、一般人が似合うわけないよな》
《運動会のお母さんって感じ》
《綾瀬はるかが着ても、ちゃんとユニクロだって分かる》
《ジャケットペラペラやん。型紙着てるみたい》
《ユニクロでアウター買うやつっているんか? シャツとか肌着買うところだろ》
などの指摘が。
「ユニクロを展開する『ファーストリテイリング』の時価総額は10.8兆円となり、アパレル業界で世界一になりました。理由としては、〝服に興味ない層〟をうまく取り込んだことが成功に繋がったといわれています。本来ならばブランドは〝服が好きな人〟に向けてブランディングし、顧客の情報を集め、事業を展開していきます。服にまったく興味のない層を上手く取り込んだことが、ユニクロが〝国民服〟になった由縁だと思います」(ファッションライター)
ひと昔前の〝ダサい〟というイメージから、脱却したといわれているユニクロ。多くの人が着るスタンダードになったことで、ダサいイメージが薄れただけなのかもしれない。
>>1
>国民服『ユニクロ』
ユニクロが国民服??しまむらの一択だろうが!
綾瀬はるかじゃいまいちダサく見える
新垣結衣にしとけよ
私はワールドの洋服しか着ない。
なんで綾瀬はるかを持ち上げて、ユニクロを馬鹿にする記事を書くんだろう?
下着や部屋着ならともかく外出時に着るようなもんじゃないのに
シンプルでダサい平凡さなんだよね
オシャレオシャレしてないからみんな買うんだよ
だからユニクロダサいっていうのはある意味誉め言葉なのさ(´・ω・`)
ここまでダサくなかったのにと思うけど
ダサいのを見せる事で
自分もそれで良いんだと思わせ買わせる戦略かも
これは元々の服が悪い
もう少しマシなのもある
若者は着てないでしよ笑
これが違和感の原因
ジャケットの袖の捲り具合もこんなあげるやついるって感じ
ちょっと前に行列作って大混雑でニュースになってなかった?
ヤバすぎる
ユニクロは基本ド定番しか作ってないから、何か埋没感がある
服好きというか着道楽趣味はそういうの嫌がるから
あと、ユニクロはとにかく他人と被るし
「あ、あれユニクロで見た服だ」とか、人から見てわかっちゃうのもヤダ
よれよれの服を着ないこと それだけ十分です
ちないにパリコレの服を本気で ださくないと思ってるの?w
あのB級グラドル 時代のアゴは忘れない
ユニクロって爺婆で大盛況だな何時も
なんでユニクロってダサいのに店に居るやつみんな小綺麗でオシャレなの?
ツイッターだかどっかで問い合わせコメであふれてた記憶が
ダサいかダサくないかで選んじゃダメ
好きか嫌いかで選べ
他人の評価ほどアテにならないものはないよ(´・ω・`)
引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614430039/”