1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/12/01(土) 16:11:23.56 ID:CAP_USER9
タレント、今田耕司(52)が30日放送の日本テレビ系「アナザースカイ」(金曜後11・0)に出演。かねてからうわさにあった、タレントの中山秀征(51)との確執について語った。
番組冒頭、中山がフランスバーを訪れ、スタジオの今田と飲み交わすワインを購入。
その中で、「かつては本当にライバルというか、お互い闘ったけど今となっては良い思い出。懐かしい味。和解の一杯」と店主にイメージを伝え、ワインを選んだ。
VTRを見たスタジオの中条あやみ(21)は、今田に「何があったんですか?」と無邪気に質問。
今田は笑いながら「あったのよ」と応じ、「僕が一方的に銃を乱射していた。東京のお笑い界に、ダウンタウンさんに持たされた銃を乱射していた」と説明。中山との間に確執があったことを告白した。
今田と中山が20代のときに共演したバラエティ番組を鑑賞。2人のギクシャクしたやりとりを見た今田は「全然目の奥が笑っていない」「とんでもないやつですね! あいつは」と自虐的に振り返り、笑いを誘った。
中山も当時を振り返り、「僕は本番始まる前にワイワイとテンション上げて、キャッキャ言いながら本番臨むんだけど、今ちゃん何やってたと思う?」
「楽屋で電気消して、シャドーボクシングだよ」と暴露。今田は恥ずかしそうに大笑いを上げ、
「それから20年ぐらい会ってなかったけど、プライベートで6年前に会いまして」と、後輩芸人の仲介で和解したことを打ち明けた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15676676/
2018年12月1日 15時49分 サンケイスポーツ
3: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:13:11.36 ID:TE0I4QOB0
>>1
タレントの今田耕司がアナザースカイに出演
そりゃレギュラーだから毎週出演してるが…
184: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 17:17:34.23 ID:/PzlIPyU0
>>1
なんだこれ?アナザースカイのゲストが中山ヒデだったって事?
今田はホストだから毎回出てんじゃんか
2: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:13:04.26 ID:hx/fhqG50
松本に煽られて一人でいきり立ってただけどな
33: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:31:01.45 ID:R7GQ9u3w0
>>2
そう言ってるやん
427: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 20:49:42.53 ID:0rLePwH40
>>2
そそ。
悪いのは松本
松本は本当に尖ってたし
4: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:15:16.00 ID:PykPXKZD0
いい表現だな
5: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:15:30.46 ID:l57QtkI/0
今も昔もずっと中山秀がなんでテレビに出られるの?ってのはほとんどの視聴者の疑問だろうし、
面白いこと言わない人ってのは100%全員一致してるでしょ
8: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:18:33.06 ID:sqDucPmq0
>>5
品川と逆でスタッフ大事にしてきたんじゃない?
10: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:19:19.42 ID:igKbpq6o0
>>5
司会業ってそんに面白いだけが仕事じゃないでしょ。そんな事言い出したらタモリも所さんも大して面白い事言わない
106: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:56:13.81 ID:xLnn44wO0
>>10
いや、その二人は面白いこと言わしたら天下一品なんだよ。特にタモリが出てきたころは面白かったw
155: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 17:10:02.00 ID:/CKSP5M60
>>106
それは過大評価だよ
タモリは嫌われタレント毎年一位だったし
所は昔からその逆
芸人よりタレント寄りだよ
505: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 22:46:02.42 ID:Kdcvwcrp0
>>106
いや、人柄は良いと思うが、子供の頃からタモリを面白いと思えた事はほとんどない。姉貴と一緒に何でこの人 出て来てるんだろう・・・といつも思ってた
なので何が面白いのかなど完全に「人それぞれ」。無論、中山も全く面白くない
189: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 17:18:49.54 ID:ys1qIvvg0
>>10
タモリも所も好感度はあるけど中山なんて視聴者は全く求めていない人材だよね。
484: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 22:24:07.96 ID:8VVhEHC20
>>10
若い時のタモリはお笑いモンスターだぞ
ほとんど化け物
14: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:22:32.22 ID:hQZygGEN0
>>5
昔に比べたら面白くなったんだぞ
19: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:23:52.93 ID:hHhV0nIP0
>>5
確かにコイツちっとも面白くないわ
55: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:37:05.83 ID:LtQMfdSb0
>>5
事務所説が濃厚だろ。
それしかねぇ。
うまくMC枠にスライド出来たのが大きかった。
もうすっかりオワコンだが
60: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:38:47.78 ID:mW5yxsxa0
>>5
プレーヤーとしては2流だけど管理職としては優秀だと思う。
シューイチとか共演者のファミリー感がいい感じ。
坂上のバイキングと比べると良さがわかる。
148: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 17:07:23.11 ID:nn8dDEEl0
>>5
確かに面白くないけど
毒がないから逆に事なかれ主義のスポンサーが使いやすい
166: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 17:12:55.06 ID:hmQ2AUZ90
>>5
っていうか中山秀頼面白くない人間でテレビに出てるやつなんか沢山いるし
今田なんて全然面白くないし見てて気持ちが悪いし不快だよ
172: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 17:14:50.26 ID:66T6Nyns0
>>5
業界内での評判が高い。
「あらゆる事象に対して多くの人に不快感を持たれないコメントを即座に的確に出す」能力に優れているんだとか。
言い換えれば毒にも薬にもならないコメントを出すだけなんだけど、これが意外と難しいらしい。 要は
揚げ足を取られない才能。
またネット社会に突入して揚げ足取り華やかなりしこの時代、中山みたいな上記のような才能を持つ人材は引く手あまたなんだってさ。
205: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 17:24:47.38 ID:/LLrzPKo0
>>5
今田とか東野もダウンタウン目指してたけど
結局中山ひでと同じようなポジションに収まってるじゃん
227: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 17:34:22.14 ID:E/lll3Rj0
>>5
ナベプロだからな
中山は大手事務所
ちなみに
恵もナベプロ
こっちの方がもっと需要ないのに
帯番組を持ってる
結局事務所力がものをいう
6: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:16:47.67 ID:y3wopCdP0
>ダウンタウンさんに持たされた銃を乱射していた
適切な表現だな、さすが
467: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 22:07:27.98 ID:eOdFF22b0
>>6
これぞ鉄砲玉
7: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:18:04.91 ID:XSfeIzJg0
ゴキブリ松本人志が全部悪いからな
11: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:19:48.65 ID:izPc9ELI0
>>7
お笑いをヤクザの縄張り争いかなんかと勘違いさせたからな
今田は特に洗脳されやすい変なやつだから
35: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:31:31.54 ID:wCCwLUcN0
>>7
煽ったのはあの頃の浜田の気がw
45: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:35:04.36 ID:8zdzy6oc0
>>7
芸人とかグラビアアイドルとか、気に入らない奴は楽屋に呼び出して殴ったり土下座させたり
ヤクザやん
61: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:38:49.44 ID:MjHX9iPq0
>>7
中山もダウンタウンどっちもどっちやわアホ
358: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 19:11:12.73 ID:65nvCX91O
>>7
それが今じゃワイドナショーで常識人ぶってますよ
385: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 19:30:03.72 ID:pwtyqlEX0
>>358
悔しいなぁ
418: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 20:28:27.07 ID:1CUkQGH20
>>7
松ちゃんに嫉妬するモテない哀れな貧乏人達
428: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 20:52:19.77 ID:HyFL0G2m0
>>7
ネットだと威勢がいいなぁ
おれも、すがまさきの事になると冷静でいられなくなるけど
439: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 21:03:58.88 ID:3EGXR5QH0
>>7
こいつダウンタウン関連のスレに必ずあらわれて
毎回「ゴキブリ松本」って書きこんでるパヨク
13: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:21:37.36 ID:J+X7l5aW0
春日「つまらない芸人はヒデちゃん」
143: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 17:05:15.53 ID:ZOIhWWal0
>>13
これw
30: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:30:22.43 ID:V9RptUoc0
当時は関東の笑いのレベルが低くかったのに
関西の連中が田舎者扱いされてたからな
実際笑いの力で東西の実力の違いをわからせて
ダウンタウンを見れたおかげで関東の若手のレベルがあがって今日に至る
212: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 17:28:12.52 ID:uxdOeu5r0
>>30
未だにこんな馬鹿がネットで嘘を拡散してるのかよ
31: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:30:45.73 ID:iV9WC3Bl0
もうダウソタウソなんて芸人ですらない
37: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:31:38.86 ID:hQZygGEN0
まあ、ヒデは静かなるドンを
当ててるからな
お笑い以外は素人以下の
今田と違って
ヒデじゃなくてテイトウワに謝れよ
40: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:33:01.66 ID:2HDdFAZF0
以前の中山の、田舎者が調子乗った感というか、はしゃいだ上滑り感は見ていてイライラしたな。
その頃は、テレビでみたらチャンネルを変える唯一のタレントだった。
187: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 17:18:21.44 ID:SUkROhpu0
>>40
森脇と清水圭も追加して
41: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:33:25.91 ID:Ln69EYN70
今の松本は昔の松本を見たら引くんじゃないだろうか
それくらい中身が変わってる
51: 名無しさん@恐縮です 2018/12/01(土) 16:35:49.16 ID:ZBBvzW7i0
尖ってた頃の今田w
中山もダウンタウン相手にイキってたらしいけど
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543648283/
関連
中山は新人芸人を貶しまくって周囲の笑い(実際は苦笑い)を取り
一方の今田は新人芸人を持ち上げて誰も傷付けないうちに周囲を大爆笑させる
って聞いた事がある