
1984年の連載開始から2021年に至るまで、いまだに多くのファンを引き付けてやまない作品『ドラゴンボール(DRAGON BALL)』。2015年には、魔人ブウ編の続きにあたる作品『ドラゴンボール超(スーパー)』がアニメと漫画で始まり、新規ファンを獲得し続けています。
今回は、集英社が2018年に行った公式人気投票「孫悟空最強バトル選手権」で選ばれた、孫悟空の‟ベストバウト”ランキングを紹介します。あなたが最も胸を熱くしたバトルはどれですか?
●第3位:VS. ベジータ(魔人ブウ編)
第3位は「VS. ベジータ(魔人ブウ編)」。作中で悟空とベジータは何度も戦っていますが、これは魔人ブウ編での序盤である天下一武道会にて、バビディに(自ら)操られたベジータとのバトルです。
地球での平和な暮らしに慣れ、家族も得て徐々に穏やかな気持ちになっていった自分が許せなかったベジータは、あえて“悪人”に戻り、自らの誇りをかけて悟空と戦います。『バカなことだと!? このオレにはそれが全てだ!!』というベジータの心の叫びが刺さる戦いでした。
●第2位:VS. ジレン
第2位は「VS. ジレン」。『ドラゴンボール超』の「力の大会」に出場したジレンは、超サイヤ人ブルーとなった悟空の攻撃をものともしないなど、圧倒的な実力を発揮。その力は破壊神を上回るとも言われました。
「身勝手の極意」を完成させた悟空に対し、ジレンは過去のトラウマを思い返すことで覚醒し、悟空たち第7宇宙の面々をさんざん苦しめますが、最後は悟空とフリーザの決死の共闘によって敗れるのでした。
●第1位:VS. フリーザ
そして堂々の第1位に選ばれたのは「VS. フリーザ」でした! 原作の中でも特に人気が高いと思われるナメック星編でのラストを飾るフリーザ戦。「わたしの戦闘力は530000です」で当時の子どもたちを絶望のどん底に突き落としたフリーザは、やはり作中最高の悪役です。
敵であったベジータからも打倒フリーザの望みを託され、さらに盟友のクリリンを殺されたことで、ついに超サイヤ人に覚醒した悟空。その後、超サイヤ人は2や3、ブルー、ゴッドなどどこまでも強さがインフレしていきますが、やはり初代の「超サイヤ人」に最も燃えたという人が多いのでは?
それならまだ悟空Blackか映画ブロリーのがましだわ
モロ戦はクソだが
1フリーザ
2ベジータ(初)
3ラディッツ
普通はこうだろ?
天下一武道会のマジュニアとの決勝戦が入ってねえじゃん
一位フリーザ
二位ラディッツ
三位ナッパ
この三つが絶望感凄くて面白かった
ドラゴンボール超は放送前に鳥山明が原案やってると知って興味あったが結局見なかったな
GTは興味なかったし、俺は原作漫画至上主義らしい
で、ベストバウトはフリーザ、ピッコロ大魔王、桃白白で良いわ
ベストはピッコロ戦だろ
2位はベジータ戦初戦だろ常識的に考えて
悟空以外ならナッパvs悟空以外、リクームvsベジクリ御飯
悟空以外のが好き
ジレンって続編か
アニメやってたようだな
今も漫画やってるらしいな
ブウのあとの漫画も面白いんか?
ジレン戦は悟空とフリーザが共闘する
私を投げ飛ばしなさいのシーンとかめっちゃ熱い
今やってるシリーズのキャラはTHE鳥山明的なキャラで見た目は良い
原作が同人からパクったらあかんやろ…
もう地球がピンチのたびにクリリンに死んで貰えば解決すんじゃね?
ナッパの絶望感が一番だわ
ピッコロも弱いし、まともなのはクリリンの気円斬ぐらいだし
天津飯の一度も誰も倒せた事の無いハッタリ気功砲も噛ませ犬だし
セル編じゃ悟空2回しか戦わず
しかもどっちも負けという
除外した方が良くないか?
引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613977774/”