
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/2be730495cd5f53ebdd44c2cfd9a9c0410169eb5
日米通じて自己最短KO、直球の最速152.4キロだった
■アスレチックス – エンゼルス(日本時間27日・オークランド)
エンゼルスの大谷翔平投手が26日(日本時間27日)、開幕3戦目の敵地・アスレチックス戦で今季初登板初先発した。693日ぶりの公式戦登板だったが、初回1死も取れずに3四球3安打5失点で降板した。フォーシームの最速は152.4キロだった。
立ち上がりから制球に苦しんだ。先頭・セミエンの中前打、ラウリアーノとチャップマンの四球で無死満塁のピンチを招いた。オルソンに押し出し四球を献上。カナには右前2点打を浴び、続くグロスマンには右前適時打を許した。ここで降板。30球を投げてストライク15球。1死も取れずに3四球3安打5失点だった。プロワーストの投球となった。
肘痛いんだろ?
このままじゃ、返球が必要な外野も守れなくなり、DHオンリーになっちゃう。
投手は諦めた方が良いよ。
膝も足首もなんだけどね
途中でまた悪化するよ打撃も恐々やらないとまた休み
>>131
スペランカー大谷翔平の故障歴
・腿
左大腿二頭筋の肉離れ(2017年)
・足首
右足関節有痛性三角骨(2017年)除去手術
・肘(2018年)
右肘内側側副靱帯損傷により手術
・膝(2019年)
左膝の二分膝蓋骨(生まれつきの奇形)により手術
・腰(2020年)
腰の張りを訴える
149 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 13:37:10.15
大谷は肘壊して膝壊して次は腰だと視スレで以前から予言されていたが現実になったな
156 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 14:30:13.11
膝と腰痛めればフォームが崩れて肩と肘を痛める悪循環に突入したね
151 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 14:03:05.47
次は頭を抱える
いよいよ期待が現実になりそうな気配だな
安倍「あぁ」
お前らが打席に立って大谷と勝負したらバットにかすりもせずフォアボールだよ
なんか無敵感あるな
手術明けにしては
出てるな
位置安心
まさか「ひとあんしん」を「いちあんしん」と読んでる人が居るなんて・・・
常人には防御率無限大なんて偉業は無理だからな。
俺が許す
打てない投げれない守れない喋れない
久保君はスペイン語も英語も喋れるからな
大谷は日本語も怪しいからね。
骨は阪神が拾ったる!
なんで今だ英語も話せないの?
子供にも馬鹿にされてる大谷
チームも大谷の現状わかっている。
故障前から通用してなかったのがスピードまでなかったらダメやろ
自信なったわ
ただでさえ制球悪いのに
いきなりメジャーじゃそら無理だろ。
どっちかに絞っておけよ
イチローは身体大きくするのは動くが悪くなるから怪我しやすくなるから否定派だったし
ケガから復帰できたのはダル理論だったんじゃないのか
ケガしてから1、2年は制球出来んかったけどな
今は見事に復活したからな
去年は専念してたよ
腰を引いてバットを振り回してる姿を見てメイトが後ろ指を突き刺して笑ってたレベルだったよ
なぜ報道しないんだい?w
おまけにその数試合も散々だったし
カッケーww
常に練習してないと不安でしょうがないんだろ
それで体が異常にでかくなった
エンゼルスが今季捨てたら出番出てくるかも
近日だったら大バクチだと思う
アメリカ人は、自分からやめると言わないと徹底的に晒し物にする
自分のやることに責任を持てず、周りから止めてもらわないようなのは子供だから
防御率
単独首位
一回でいいからシーズン専念させてみて、バッティング練習しかしない2人とピッチャーの練習もする大谷と比べるのはさすがにかわいそうだろ
手術しないでバッター専門としてリハビリしていたら良かったと思うよ
手術で打撃もおかしくなったと思うよ
チームメイトもドンマイとか言いつつ
おめーさー…。だと思うよ
田中まー君で何度も経験してるから分かるわ
投手は諦めバッターとして記録へのチャレンジを考える機会かな
今夜はスルー
マスゴミ
マスゴミの本領発揮
なんのために紅白戦のニュース一人だけデカデカと取り上げてたんだよ
残念ながら手術は失敗した
もう打者に専念しろ
公式戦を全く報道しないNHK
ここからの復活劇、ドラマはいつもこうして始まる
オープン戦からこんな感じだったのになぜ登板させたのか
肩の可動域が狭くなって投手として終わった
引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595843245/”