
井上尚弥に賛辞続々、海外記者が敗者を擁護「マロニーは恥なくていい」
ボクシングのWBAスーパー&IBF世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)が31日(日本時間11月1日)、米ラスベガスのMGMグランドでWBO同級1位ジェイソン・マロニー(オーストラリア)に7回2分59秒KO勝ちした。“聖地”ラスベガスデビュー戦は新型コロナウイルスの影響で無観客で行われ、WBAは4度目(正規王座の記録を含む)、IBFは2度目の防衛成功。井上の戦績は20勝、マロニーは21勝2敗。試合後は海外記者たちが続々と賛辞を送った。
井上は6回、カウンターで強烈な左フックを顎に着弾させ、この日最初のダウンを奪った。7回には、またもカウンターで右ストレートを一閃。膝から崩れ落ちたマロニーは立ち上がることができず、2度目のダウンで試合終了となった。
試合後は海外記者がツイッター上で続々と反応。米スポーツ専門局「ESPN」のスティーブ・キム記者は「完璧に着弾させた右のカウンター。イノウエが7回にマロニーを止めた。モンスターの寸分違わぬパフォーマンスだった」と記した。同局の名物コメンテーター、マックス・ケラーマン氏は「イノウエはまさにモンスターだ」と強さを認めたようだ。
米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」のランス・パグマイア記者は「イノウエのスピードと圧力は本当に次元が違う……印象的なベガスデビューだ」と絶賛。米国のみならず、豪紙「ザ・デイリー・テレグラフ」のジェイミー・パンダラム記者も「イノウエは異次元のビースト。その素早いフットワークとパンチのパワーはマニー・パッキャオを彷彿とさせる。マロニーは7回にKOされたが、こんな怪物を相手にしたのだから恥などない」と褒めちぎった。
アジアのボクシング史で最強の選手、6階級制覇王者マニー・パッキャオ(フィリピン)になぞらえるほど、高い評価を受けたようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3969d54cf6deafaeac75b7aeb1107d5c99b8b596
結構パンチ貰ってたし
しょうがないな
なんかもう衰えて負け続けとか見たくないから、あと2~3年くらいで引退した方がいいんじゃないか
そっちがNEWSの主役になってしまった・・・
あんなのモロに食らったら立ち直れませんわ
一歩のパンチと宮田のカウンターと板垣のスピードにスペシャルな技術を合わせ持つ変態だな
減量きつそうだしもう一つくらい階級上げてほしいな
パンチ力とスピードすご
相手見えてないね
サンタクルスvsデービス戦とレベル違いすぎて
マロニーのご冥福をお祈りします。
目が明後日の方向向いてたように見えた
マジレスで井上
牝馬限定で4つ稼いだ上に有馬、安田で牝馬に負けるとか
1-6Rまでキラーショットを貯めてスパーリング練習、7Rで少しギアを上げてKOか
カシメロさんは来年末かな?
でも井上サイドとしちゃ一年一試合一億じゃ割りにあわない気がする。
日本史上最高のボクサーなのは間違いない
でもウェルター以上の体格ならその辺の喧嘩慣れした兄ちゃんの方が強いのが現状
日本は野球しか報道しない異常な国だから仕方ない
いつも評価下げる奴等が湧いてくるな
あの民族か
遜色ないどころか上をいくもん。今回とったふたつのダウンだって神業ものでしょ
もろに食らってた
カシメロはブンブン振り回すからカウンター取りやすいと思う
次、タイトル戦が実現しないなら階級あげるかもね。
素人にはわからん世界
あまり多くを望むのも良くないなと思わされました。
引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604216493/”