ニュースボム

芸能人の最新ニュース・噂・事件など話題のニュースまとめ



スポーツ

皇治「TV局のお偉いおっさんらもリスク背負って」天心VS武尊フジ放送中止で訴え「全国のチビの為に」

投稿日:

皇治
スポンサーリンク
 
1: 爆笑ゴリラ ★

6/1(水) 15:51
スポニチアネックス

皇治「TV局のお偉いおっさんらもリスク背負って」 天心VS武尊フジ放送中止で訴え「全国のチビの為に」

キックボクサーの皇治(33=TEAM ONE)が1日、自身のインスタグラムを更新。。那須川天心(23)と武尊(30)のビッグマッチなどが予定されている格闘技イベント「THE MATCH 2022」の放送をフジテレビが見送ると発表したことについて私見をつづった。

フジテレビは5月31日、公式サイトで「主催者側との契約に至らず、フジテレビで放送しないことが決まりました」と報告。同局は「諸般の事情を総合的に考慮した結果」と説明したが、撤退劇の端緒は格闘技イベント「RIZIN」を巡る反社会勢力とのつながりを指摘する報道とみられる。「THE MATCH」の実行委員を務める榊原信行氏(58)が手掛ける「RIZIN」の関係者に、反社会勢力と関わりのある人物がいると「週刊ポスト」で報じられていた。フジの発表を受けて実行委員会は31日夜、都内で緊急会見を実施し、榊原氏は「反社チェックは関係各位に行われました」と疑惑を否定。「経済的な条件が理由ではない。週刊ポストの報道があったからだろう」と放送中止の理由を推察した。

皇治は自身のインスタグラムで、「フジテレビ THE MATCH 公式」のアカウントが放送中止を発表したツイートのスクリーンショットを投稿。そして「あの2人がどんな想いしてココまできたか考えてやってほしい 必死に成り上がろうとしとる子供達に 金なんて使わさせず生であいつらの闘いを届けてやってほしい」と地上波での放送を熱望。続けて「色々あるんやろけど 命賭けてあいつらは闘う TV局のお偉いおっさんらもリスク背負ってでも カッコええおっさんでいてやってほしいわな」とテレビ局側へ呼び掛けた。

そして「偉い奴に発言する事にビビっとらんと今こそファイターら皆が発言して、お偉いおっさんらに思いをとどけなあかんで。己の為やなく、全国のチビの為にな」とメッセージを締めくくり、格闘家たちへ声を上げていくことの重要性を訴えた。

no title

https://news.yahoo.co.jp/articles/966a40763b76ff43ee90a76e95959f1cf89a741d

2: 名無しさん@恐縮です
最近膝が痛い。
そんなあなたに

 

4: 名無しさん@恐縮です
全国の軽量級のためにってことかね?

 

5: 名無しさん@恐縮です
なんでそんなリスク背負わにゃならんのだ
お前らが一方的に反社とつながってるだけのことに巻き込まれる筋合いはない

 

8: 名無しさん@恐縮です
他人にお願いするのに「テレビ局のお偉いおっさん」でいいと思ってるのがね

 

9: 名無しさん@恐縮です
反社の言い分w

 

10: 名無しさん@恐縮です
なんで上から目線なんだ?

 

11: 名無しさん@恐縮です
主張を聞けば聞くほど「要らんだろ」となるのは何故なのか

 

12: 名無しさん@恐縮です
何で反社のせいでリスク背負わにゃならんのだ

 

15: 名無しさん@恐縮です
他人にリスク背負わせる立場の態度じゃねーだろ、アホかこいつw

 

16: 名無しさん@恐縮です
目先の利益より反社組織とのつながりをたつのがかっこいいおっさんなんだよ

 

18: 名無しさん@恐縮です
子供をダシに使うのはカッコいいことなのか

 

19: 名無しさん@恐縮です
リターンがないリスク背負うバカはいないわw

 

20: 名無しさん@恐縮です

テレビ局もボランティアでもないし
そこに働いてる人たちの暮らしや生活もあるのよ
リスク背負って放送するほどじゃないわ

子どもたちを盾にするのもわからし
上から目線でリスク背負って放送しろとかわけわからんわ

 

23: 名無しさん@恐縮です
そもそもリスクって何ですのん?

 

24: 名無しさん@恐縮です
「まるでヤクザの言い分だ」

 

25: 名無しさん@恐縮です
全国のチビなら殴り合いよりアニメのほうが
まだマシなんじゃない?

 

27: 名無しさん@恐縮です
テレビ局が負うリスク(笑)
なんで格闘興行を放送するために謎のリスクを負うんだよ

 

29: 名無しさん@恐縮です
相当馬鹿だからもっと喋らせろ

 

31: 名無しさん@恐縮です
当人が「反社リスク」を言及してんのにバカかよ

 

32: 名無しさん@恐縮です
頑張ってる俺ら格闘家が売れる為にテレビはリスク背負うべきとか凄い手前勝手な言い種
俺ら格闘家映したらカッコいいおっさんになれるでっていう勘違いも気になる

 

33: 名無しさん@恐縮です
ナニ?
金のための必死さが、本当に良く伝わる、此の正直者め!

 

35: 名無しさん@恐縮です
フジでやったら売れるのかね
興奮する関根勤見せられて、肝心の試合は「うわ、しょっぱ!」ってなるだけ

 

38: 名無しさん@恐縮です
子供をチビという価値観

 

40: 名無しさん@恐縮です
助けてもらう側が相手を「おっさん」呼ばわりは駄目だ
こんなんだから格闘技、格闘家のイメージが悪い

 

44: 名無しさん@恐縮です

このご時世コンプラの問題ならスポンサーがつかないから
スポンサーが離れるとテレビ局には死活問題
コンプラの問題は無視できないし

子どもたちをだしに使うなよ
かっこ悪い
格闘系ってそんなに偉いの?

 

46: 名無しさん@恐縮です
低身長のチビたちのためにリスク背負えやおっさんたち😷

 

48: 名無しさん@恐縮です
こんなのに夢中になるチビの大半はダメな大人になりそうだからなくなっていい

 

49: 名無しさん@恐縮です
我々(武尊天心)は格闘技イコールPPVの先駈けとなるのだ。まさに本望じゃないか。

 

51: 名無しさん@恐縮です

>>1
こいつ自分によってそうw

きっしょ

 

52: 名無しさん@恐縮です
フジテレビはPRIDEで苦い思い出があるからね

 

55: 名無しさん@恐縮です
謎の上から目線

 

59: 名無しさん@恐縮です
リスクって認めちゃった
テレビ局だって株主がいるんだからリスクは背負えない

 

60: 名無しさん@恐縮です
格闘家って馬鹿しかいないのか?

 

69: 名無しさん@恐縮です

リスクなら取り除けばいいしクリーンな組織でやり直せば

リスク背負って放送しろとかわけわからんわ

 

70: 名無しさん@恐縮です
子供のためと言えば相手が折れると思ってる卑怯な手
本音は自分の利益のためだろ

 

71: 名無しさん@恐縮です

逆に地上波で流れるプロレスやボクシングって反社との繋がり無くなったのかな

それは凄いな

 

72: 名無しさん@恐縮です
馬鹿すぎるだろ

 

74: 名無しさん@恐縮です
完全にRIZIN側の責任やん
なんでフジが責められてんねん

 

75: 名無しさん@恐縮です
格闘技って未だにテレビに幻想もってるオッサンがやってるのか…

 

76: 名無しさん@恐縮です
おまえらがリスク背負って借金すりゃいいじゃん

 

84: 名無しさん@恐縮です
皇治「リスク背負って!」

皇治「これで共犯やな」

 

85: 名無しさん@恐縮です
テレビで流れるとギャラ増えるの?

 

86: 名無しさん@恐縮です
何様だよコイツ
リスクって何?何故テレビ局がそのリスクを背負わなきゃならない?
しかも頼みこむ相手をおっさん呼ばわりの謎上から目線
論理も礼儀も常識もメチャクチャ

 

88: 名無しさん@恐縮です
今まで放送して来たフジテレビに悪態

 

89: 名無しさん@恐縮です
人にモノを頼む文章じゃない

 

引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654205024/”

スポンサーリンク

記事下アドセンス

記事下アドセンス

-スポーツ
-,