ニュースボム

芸能人の最新ニュース・噂・事件など話題のニュースまとめ



スポーツ

【動画あり】大谷翔平、圧巻7回無失点で3勝目!今季最多の11奪三振

投稿日:

大谷翔平
スポンサーリンク
 
1: フォーエバー ★

4/22(土) 12:42配信

TBS NEWS DIG Powered by JNN
エンゼルス・大谷翔平選手

■MLB エンゼルス 2ー0 ロイヤルズ(日本時間22日、エンゼル・スタジアム)

エンゼルス・大谷翔平(28)が本拠地のロイヤルズ戦に「2番・投手兼DH」で先発出場。7回102球を投げ、2安打無失点、今季最多11奪三振の圧巻投球を披露し、今季5度目の登板で3勝目を手にした。

打撃では4打数1安打。19日のヤンキース戦での4号本塁打以来、12打席ノーヒットだったが、8回の第4打席で16打席ぶりにヒットを放った。

チームは両チーム無得点の3回に、今季初スタメンで大谷とバッテリーを組んだC.ウォーラク(31)が先制2ランを放ち、その2点を守り切った。投手陣は大谷から無失点リレーを決め、今季3度目の完封勝利で連敗を2でストップ、成績を10勝10敗の五分に戻した。

大谷は前回の登板(18日レッドソックス戦)では、降雨中断の影響により2回で降板し、中3日でのマウンドとなった。立ち上がりは3者連続の空振り三振とエンジン全開で、2回は4番ペレスを三ゴロに抑えるなど3者凡退。3回は先頭打者にこの日初めてのヒットを打たれるが、後続をショート併殺打、捕邪飛に打ち取った。

中盤は4回、1死から四球とヒットで2人ランナーを背負うが、続くペレスを併殺打。5回は3者凡退で勝利投手の権利を得ると、6回は先頭打者に四球を与えるが、そこから空振り三振、見逃し三振とギアを上げ、最後は114キロのカーブで空振りの三振に仕留めた。

さらに7回もマウンドに上がった大谷は、クリーンナップを3者三振で6回から6者連続三振と圧巻の投球でマウンドを降りた。今季、奪三振は開幕戦(アスレチックス戦)の10が最多だったが、この日は11奪三振をマークし今季最多を更新。

打っては第1打席、ロイヤルズ先発のT.クラーク(29)に対し、カウント2-2からスライダーを空振りの三振。3回の第2打席は、女房役・ウォーラクの先制弾のあと2死無走者の場面でセンターライナーに倒れた。第3打席は無死一塁で併殺打、第4打席は1死一塁の場面で初球をセンターに弾き3試合16打席ぶりのヒットを放った。

no title

2: 名無しさん@恐縮です

なおエ

今日はお休み

 

7: 名無しさん@恐縮です
打率.257ってwwwww

 

8: 名無しさん@恐縮です
カーブ良かった

 

11: 名無しさん@恐縮です
オッパッピーが怪我で代わったキャッチャーがホームラン打ったんだな

 

13: 名無しさん@恐縮です
大谷すごい
俺まですごいと思えてくる、錯覚だが

 

15: 名無しさん@恐縮です
ちょっと待って防御率いくつよ??
もう0.35くらいになってんじゃないの?

 

16: 名無しさん@恐縮です
自分が投げるときだけ勝てばいいと思ってそう

 

18: 名無しさん@恐縮です
ノーヒットなん

 

19: 名無しさん@恐縮です
岩手はピッチャー王国なのかよw
俺も岩手県のお米食って草野球がんばる!

 

20: 名無しさん@恐縮です
打率がね…

 

21: 名無しさん@恐縮です
負けなしで3勝よ、すげーわ

 

22: 名無しさん@恐縮です
防御率MLB1位か凄いね

 

23: 名無しさん@恐縮です
そうか0に抑えれば勝てるんだ

 

26: 名無しさん@恐縮です

朗希、大谷3勝目

ショータイム!

 

27: 名無しさん@恐縮です
防御率0.64
バケモンかよ

 

31: 名無しさん@恐縮です
抑えが逆転されるのまでがセットでしょうが

 

32: 名無しさん@恐縮です
やはり投げる日に打席に入るのはきついだろうな

 

34: 名無しさん@恐縮です
自分の打撃も抑えちゃった?

 

35: 名無しさん@恐縮です
これアジア初のサイヤング賞あるなw

 

36: 名無しさん@恐縮です
いま全盛期に差し掛かってるからな
ベーブルース超えは間違いない
伝説の選手オオタニ

 

37: 名無しさん@恐縮です
直江じゃない日もあるんですよ

 

38: 名無しさん@恐縮です
本当なら今日で4勝目で三冠だったのに

 

39: 名無しさん@恐縮です
まあ勝ち数は菊池千賀でも3勝だし

 

40: 名無しさん@恐縮です
6者連続三振とか偉人かよ

 

41: 名無しさん@恐縮です
決め球が複数あるのは相手にしてみりゃたまらんだろな

 

43: 名無しさん@恐縮です
直江しなかったらエンゼルスの魅力半減じゃね?
何やってんだよまったく

 

44: 名無しさん@恐縮です
大谷、菊池、千賀と日本人ピッチャーいいっすね(´・ω・`)

 

45: 名無しさん@恐縮です
サイヤング賞確定や

 

47: 名無しさん@恐縮です
防御率0.64とかいうけどそのうち大炎上してあっというまに3点台になるからな

 

48: 名無しさん@恐縮です
しかしスターウォーズデーとは何だったのかw

 

50: 名無しさん@恐縮です
打率も頑張りなさいよ

 

51: 名無しさん@恐縮です
>>7
.268になったよ

 

54: 名無しさん@恐縮です
大谷無双で勝率5割のエンゼルスが帰ってきたなw

 

55: 名無しさん@恐縮です
大谷3勝キタ━(゚∀゚)━!

 

60: 名無しさん@恐縮です
バッターの方が才能あると思ってだんだけどな
投手もとんでもないレベルだな

 

62: 名無しさん@恐縮です
ありがとう大谷
みんなすごい

 

66: 名無しさん@恐縮です
スポーツ界の天皇

 

67: 名無しさん@恐縮です
今年はMVPとサイヤング程度しか獲れなさそうだね

 

69: 名無しさん@恐縮です
もしかして捕手はこっちがいいのかもな
0点で抑えたし
いつもは2点で勝てんだろ

 

70: 名無しさん@恐縮です
大谷当番日はキャッチャーが打つね、負担減るせいかな

 

72: 名無しさん@恐縮です
大谷にしか勝たん

 

75: 名無しさん@恐縮です
ツーシーム温存してこれ

 

87: 名無しさん@恐縮です
サイヤングとるのもホームラン王になるのも運次第だな
両方とも実力的には十分
運がいいシーズンならどっちか取れる感じ

 

91: 名無しさん@恐縮です
二刀流の大谷にとってピッチクロックは相当な負担やな。
疲労が普通の投手の倍くらいのしかかってくる。

 

98: 名無しさん@恐縮です
30過ぎて体力キツくなったら投手一本だな
打者はなんか穴だらけだし目が衰えたら終わるし

 

102: 名無しさん@恐縮です
サイヤング確定

 

109: 名無しさん@恐縮です
投手ランキング1位も穫れそうな勢い

 

引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682135317/”

スポンサーリンク

記事下アドセンス

記事下アドセンス

-スポーツ
-,


 コメント
  • 匿名 より: 2023/04/23(日) 11:03 AM

     ガチでサイヤングは40勝近くしてたし、ルースは30勝近くしてホームラン王になった。
     もっと試合に出たいになって、バッターに変更して当時20本平均ホームラン王だったのが、60本近く打って
     ホームラン王になり、しかも投手もいない時はやり、10勝近くあげてたからな。

    返信

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事