
“隠れウーバー”が急増中
新型コロナウイルスの影響もあり、街中でウーバーイーツなどの配達を見るのも当たり前の光景となった。ただこの写真をよくみると、バッグにあるはずのロゴが見当たらない。
実はいま、Uberのロゴなどをあえて隠す、いわゆる“隠れウーバー”が急増しているのだ。背景には一体、何があるのだろうか?
事故直後の現場をとらえたこの映像。後ろから来た原付バイクが、ウーバーイーツの配達バイクに追突したが、追突した原付バイクの運転手が逆上し、信じ難い暴言を連発する様子をとらえていた。
追突した原付バイクの運転手:
ウーバカイーツ!
追突されたウーバーイーツ配達員:
言い過ぎだよ
追突した原付バイクの運転手:
お前レベル低いね。だからウーバーできるんだな。まともな仕事つけないよね、お前みたいなのは…
15分も…配達員を理由に罵倒は続いた
この暴言を吐かれたのは、30代の男性配達員。2020年12月、神奈川県内で配達を終え自宅に戻ろうとしていたところ、事故に見舞われた。原付バイクの運転手は、男性がウーバーイーツのバッグを積んでいたことから、こうののしり始めた。
追突した原付バイクの運転手:
こういうところで(ウーバーイーツの)全員が起こしてんじゃないの?トラブル。だって評判悪いじゃん。日本中で評判になってんじゃん悪いって、ねぇ知らないの?あなた
男性に対する一方的な暴言は次第にエスカレート。
追突した原付バイクの運転手:
お前バカだね~ほんと頭悪いね。ウーバカイーツ!
追突されたウーバーイーツ配達員:
言い過ぎだよ
暴言はさらに続く。
追突した原付バイクの運転手:
お前レベル低いね。だからウーバーできるんだな。まともな仕事つけないよね、お前みたいなのは。稼げないねそれじゃあ。ウーバカちゃん、稼げませんね~
こうした罵倒は約15分間も続いたという。
暴言を吐かれた配達員は、当時のことを振り返り…
追突されたウーバーイーツ配達員:
(交通ルールを守らない)そういう人たちがいるかいないかと言ったら、いるんでしょうね。だから問題になるんだと思うんですけど…「全員が全員ではないですよ、失礼ですよ」と言ったんですが、止まらなかったですね。なぜそこまで標的にされるのかなとは思います
あおり運転の被害も…ロゴ隠しは身を守るため
交通ルールを守らない一部の配達員による事故やトラブルが社会問題化する一方、コロナ禍によるデリバリー需要の高まりを受けて、ウーバーイーツは各地を快走している。
しかし配達員の間では、気になる変化が起きていた。
ウーバーイーツのバッグには通常、大きなロゴが描かれているが、これを黒いテープなどで塗りつぶす“隠れウーバー”が急増しているのだ。その理由を聞いてみると…
隠れウーバーイーツ配達員:
怒り狂ったように(車が)後ろからひくような感じで来たこともあります。あおり(運転)もあるし、ひかれそうになったこともあるし、なんでもあると思います
交通ルールを守っていても、あおり運転などの危険な目に遭うことが多いという配達員。ロゴを隠すのはそうしたトラブル対策だった。
隠れウーバーイーツ配達員:
何度かありますね。車間距離が異様に近かったこととか、普通に公道を走っているときに「危ねーな」みたいに怒鳴られたとか。「底辺だよね」みたいなことを言われたことあります
コロナ禍に苦しむ店と人の助けにもなっているウーバーイーツがここまで責められるいわれはない。「ウーバカイーツ」などと暴言を吐かれた配達員も、今後は隠れウーバーになることを検討しているという。
暴言を吐かれた配達員:
1/14(木) 20:45配信 FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/131180
>>1
誇りを持ってるのにロゴ隠すの
壮大に草
ウーバーイーツが鬱陶しいのは確かだけど、仕事でバカにする人間が低レベルなのは明らか。
典型例だな
ウーバー配達に鍵っては言われる所以はある
世間と関わらずネット民とばかり対話してると超えちゃいけないラインがわからない
自分が正論だろうと思う事を一方的に口に出してしまう
社会不適合者だよ
周りお金持ち多いし、個人店も多いから需要は多いと思うがなあ
もっと増えて欲しい
こんな馬鹿に気を使うな
健常者ではないんじゃないか?
あまり突っ込んではいけない案件のような
それなら誰も文句言わないと思う。
登録してアプリからの店から連絡があり取りに行き運ぶだけ
こんなもんに信用などあるわけがない
どんな人間がやるのかわからないわけだから
配達できなかった負担はどうなってるのか知らんが、おそらく客負担になってるはず
みんな生きることに大変なんだ
多少のことは多めに見てお互いもっと鷹揚に構えられないかな
明日は我が身かもしれないし、お互い様だし、お陰さまだし
出前館の文句はあまり聞かないぞ
普通は事故ってオカマ掘っちゃったら「ごめんなさい」なり「うほっ」なりするよな
会社揃って反社会団体っぽいノリだし
流石にこれは原付頭おかしいだろ
ウーバカイーツ … なんのひねりもないな w
弱い者たちが夕暮れさらに弱いものを叩く
東京怖いね
バカにしちゃあかんよ
しらねーけど
会社は責任なしとかになってるんじゃないの、だからマナーが糞
あいつら一時停止無視、逆走も当たり前だもん
こっちがいくら注意してもいつか事故もらいそう
車にぶつけたら修理代払えるんかね?
それと「全員が危険運転ではない」っていうんは外部の人が言うならいいけど自分らで言ったらアウト
岡持ちクンたちに誇りがあるなら行動で示して自浄作用を働かせるべきなんだよ
そこだけ空気が淀んでいる
たとえ晴れのお天気でもだ
すれ違う親子は目を逸らし
その存在がなかったことにして幸せな日常をおくるのだ
ウーバー本体に罰則を責任をもたせるように出来ないもんかね?
自転車で全部信号無視したらギリギリ可能なのか?
煽り運転されることはたまにあるね。
録画することを考えてる。
ピザなら無料で配達してくれるのに(。・ω・。)
交通事故で変な逆ギレする奴っているよね
わざわざ停まって事故処理手伝ってやってんのに、
いちいち相手に突っかかって話通じないのw
路上で仕事待ちたむろしてタバコポイ捨てしてたり、歩道陣取ってる配達員よりも、マナー守ってる配達員にオラついて文句言ってるのがオチだろ
謝ったら負けだからね
欧米式が浸透してるんやね
あおり運転でキツイ罰与えて欲しいわ
職業に貴賎無し。
最近それに疑念を抱き始めています。
引用元: “https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610678412/”
僕はこの世に存在するありとあらゆる
職業を名乗っていますけど
唯一ウーバーイツ~の配達員だけは
名乗りたくありません
やっぱり底辺職ですよね
1件当たり200円から300円
貰っても稼ぎになりませんし
そんなクソザコ個人事業主なんて
意味ありません
時給換算でいくらだよ
基地外とかが雇ってもらう
特殊求人より安いと思います
┐(´д`)┌ヤレヤレ