
https://sirabee.com/2021/09/14/20162659872/
13日深夜放送『さまぁ~ず論』(テレビ朝日系)に大人気お笑いコンビのサンドウィッチマン・伊達みきおと富澤たけしが登場。なぜサンドの好感度が高いのか、さまぁ~ず・三村マサカズが持論を展開した。
次週での放送終了を発表した同番組。さまぁ~ずと最後にトークを交わすゲストが好感度No.1コンビ・サンドウィッチマンとなる。
サンドは宮城県仙台市出身で仙台商業高校の同級生。卒業後、富澤はバイト生活、伊達は福祉系の専門学校に進学するも3ヵ月で中退し父親のコネで福祉関係の会社に就職、サラリーマンとして5年間を過ごす。
24歳で「親不孝」というコンビ名で芸人活動をスタート。長い下積みを経て2007年に漫才の祭典『M-1グランプリ』で優勝し一躍知名度を高め、現在は14本のレギュラー番組を抱える人気コンビとなった。
サンドのプロフィールが紹介されると、「いまプロフィール見てビックリしたんだけど。24歳なんだ、(お笑いを)志したのがってのがビックリした」と三村は指摘。
伊達が「僕が5年間、就職してたんで」と明かしたため、大竹一樹は「それが活きてるね、ネタにたぶん」と社会人経験がネタにも活かされていると解説する。
ここからサンドが「好感度の塊」と評される理由に三村が気づき、「ちゃんとしてるから、社会勉強してるから。だから好感度はそっからも生まれているし」「18歳から芸人をやってるやつはろくなもんじゃない」と持論を展開する。
三村自身は「20歳から、ちょっと社会人(を経てから)」と明かしながら社会人経験は必要だと強調したが、ここで「って思うけど、18歳からで天下とってる人もいっぱいいらっしゃるから、なんでもない」とそれまでの持論を即座に覆し笑いを誘った。
サンドウィッチマンの好感度の高さにはネットにもさまざまな意見が散見されている。「なんでサンドウィッチマン は好感度高いんだろう」「サンドウィッチマンは好きだけどなぜ好感度1位なんだ」と疑問を持つ声もあった。
その一方「伊達ちゃんがロケで立ち寄った場所の一般の人に真っ先に『サンドウィッチマンと申します』ってあいさつすんの本当に好感度高いのわかる」「伊達さんのしっかりした所作振舞いは、社会人として働いた経験が生きてるのですね」とやはり社会人として学んだ礼儀が活きていると指摘する声が多い。
そうでもない
その理由は東北復興の旗印として電通が憑いたから
あまちゃんブームと一緒
以上
どっちかというと卑下しているわけで
そういう人間もいるんだぞ
タカトシまでマネするようになって来たな
吉本みたいな低俗下品なことをしない
人間性が良い
見た目もなんかかわいい
てか、芸人は好感度が高いと色々とやりづらいだろ
-
【日本政府】元徴用工問題で韓国の動向注視 資産売却命令、週内との見方も
菊川怜が見るハラ問題に私見 露出度の高い服を着ていたら…
坂口杏里さん、おまえらの予想通りwwwwwww
【日向坂46】小坂菜緒、「Seventeen」大人こさかな!
中国が米国を超える大国にはなれない理由、根底から揺らぎ始めた中国社会
福原愛さん「匂わせ投稿」が台湾で大々的報道 〝横浜の大谷翔平とシンガポール…
関口宏、大谷翔平とベーブ・ルースを比較する記録を疑問視
ユン大統領「日本は力を合わせなければならない隣人」=韓国の反応
【日向坂46】髙橋未来虹、「ひなあい」みくにんまだ返してなかったのかw
災害等のリスクに備えて皆どんな備蓄してるか教えて
引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631609490/”
こいつら好いとけばとりあえずハブられないだろう
っていう、日本人特有の同調圧力のガチャに対象に当たった芸人
という見解が相場だと思う。
サンドウィッチマンの芸人としての能力を過小評価するつもりはないが
実力以上の評価を得てるという印象は拭い去れないもんなんでね