ニュースボム

芸能人の最新ニュース・噂・事件など話題のニュースまとめ



国内ニュース

【東京都】新築戸建てやマンションにEV充電器の設置義務化へ 小池知事が表明

投稿日:

EV充電器の設置義務化
スポンサーリンク
 
1: ボラえもん ★

東京都は、一定規模の新築建物を対象に、電気自動車など「ZEV(ゼロ・エミッション・ビークル)」の充電設備設置を義務化する検討を始めた。脱炭素の実現に向け、ZEVへの移行を後押しする狙いがある。

小池百合子知事が22日、定例記者会見で明らかにした。対象は駐車場付きの戸建て住宅やマンションで、
施工者側に一定の条件を付けた上で設置を義務付けることを想定している。年度内に関連する条例改正案の議会提出を目指すという。

都は、2030年に都内の新車販売に占めるZEVの割合を50%(2020年度末で2・3%)まで引き上げる目標を掲げている。
ただ、充電設備を備えた戸建て住宅やマンションはまだ少なく、ZEV普及の障壁になりかねない状況だ。

小池知事は記者会見で、「自動車を取り巻く世界の流れは激動を続けており、ZEVの普及を支える充電設備の設置は不可欠だ」と説明した。

設置は施工者側に義務付けられるが、コストは建築主側が負担する可能性がある。都の担当者は「数千円の簡易な充電設備もある。
都民の負担を減らすため、補助制度も充実させ、ZEVの導入を加速させたい」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220422-OYT1T50246/

no title
2: ニューノーマルの名無しさん
うぇーい

 

3: ニューノーマルの名無しさん
まだ生きていたのか、パフォーマー(´・ω・`)

 

4: ニューノーマルの名無しさん
その予算はどこから出るの?

 

5: ニューノーマルの名無しさん
100vコンセントでいいんだよな?

 

6: ニューノーマルの名無しさん
小泉進次郎大勝利

 

8: ニューノーマルの名無しさん
電力大丈夫かいな

 

10: ニューノーマルの名無しさん
また無駄な義務wwww

 

11: ニューノーマルの名無しさん
マヌケなんです、すみません

 

12: ニューノーマルの名無しさん
そもそもEV普及を強引に進めるならそれは国策レベルの施策になるから
都知事ごとき地方の長がやる領分じゃねえよ

 

17: ニューノーマルの名無しさん
脱炭素って何?
二酸化炭素のこと?

 

18: ニューノーマルの名無しさん
東京の電力問題なければいいけどそれどうするんだ
雪とかの問題はなくて走行距離も長くはならないからむいてはいるけど
電力だけがネック

 

19: ニューノーマルの名無しさん
原発を動かさないと不安定な再エネだらけじゃパンクするぞ

 

20: ニューノーマルの名無しさん
東京都は東京都だけで電力賄えるようになってから言え

 

23: ニューノーマルの名無しさん
アホかな🤗

 

24: ニューノーマルの名無しさん
一周回って太陽と共に生活する羽目になるか
夜は寝ろって事やな

 

25: ニューノーマルの名無しさん
>>1
だったらまずは都営住宅、都民住宅から始めろよ
民間にばかり押しつけるな

 

27: ニューノーマルの名無しさん
都民は車もたない世帯多いけど
そういう家にも義務になるのかね

 

28: ニューノーマルの名無しさん
国が馬鹿だから、東京が日本を牽引する

 

32: ニューノーマルの名無しさん
公共交通機関が発達してる都内で?
使わないものを無駄に設置するのは環境にいいという考えなの?

 

33: ニューノーマルの名無しさん
東京に原子力立ててからやれ

 

34: ニューノーマルの名無しさん
数千円ってどんなの?

 

36: ニューノーマルの名無しさん
高圧で充電できるチャージャー規格つくれよ

 

41: ニューノーマルの名無しさん
マンションの場合駐車場数に付き何機とか決めているんかな?
EV車の充電時間が長すぎるから戸建じゃないと向かないと思うんだがなぁ

 

42: ニューノーマルの名無しさん
これ、普通のコンセントに差すやつで構わん
って言ってるな。充電するのに何時間もかかるぞ、

 

45: ニューノーマルの名無しさん
つまり、次は都内乗り入れはEV車限定になるってことだな
東京は排気ガスを減らすために躍起になってる、今でもエンジン制限がめんどくさいしな

 

47: ニューノーマルの名無しさん
こんなの義務化される筋合いないわな

 

49: ニューノーマルの名無しさん
のせられてオール電化住宅買った人後悔してんだろ

 

53: ニューノーマルの名無しさん
なんか暴走し始めたな

 

56: ニューノーマルの名無しさん
ここまでアホだとは思わなかった
何もしなかった舛添の方が有能だった

 

61: ニューノーマルの名無しさん
まだまだ近所走るだけのセカンドカーやね
遠出や高速はまだガソリン車じゃないとムリだし

 

62: ニューノーマルの名無しさん
ろくなことやらねえな小池

 

63: ニューノーマルの名無しさん

まあ2034年?位だっけ?

殆ど新車evなるから
それを見越して?だろうね

 

65: ニューノーマルの名無しさん
太陽光発電義務化したから、充電させればヨシぐらいの考えだな。

 

66: ニューノーマルの名無しさん

バカじゃない

まだ早すぎる

エネルギーの確保も出来ていない

これだからバカ女政治は国を滅ぼす

 

67: ニューノーマルの名無しさん
小池環境大臣は室温28度の撤回を
熱中症で18625人が室内死しています

 

69: ニューノーマルの名無しさん
狂ってるなー
EV乗る前提かよ

 

70: ニューノーマルの名無しさん
電力会社による走りの差はどんな感じよ?

 

75: ニューノーマルの名無しさん
数千円でできるんだ。何十万円もかかるのかと思ってた。

 

78: ニューノーマルの名無しさん
何で戸建て住宅にまで義務付けなん
集合住宅なら分かるけど
EV充電機って価格いくらなんだろ
3万以下ならまだしも必要ないのに10万以上とかだと嫌だろな

 

81: ニューノーマルの名無しさん
戸建てで駐車スペースも作る前提かよ?

 

84: ニューノーマルの名無しさん
電気自動車持ってなくても設置しろと?

 

85: ニューノーマルの名無しさん
東京は今でも電力足りず他から電気売ってもらってるのに大丈夫か

 

引用元: “https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650663342/”

スポンサーリンク

記事下アドセンス

記事下アドセンス

-国内ニュース