ニュースボム

芸能人の最新ニュース・噂・事件など話題のニュースまとめ



国内ニュース

宇宙飛行士・野口聡一氏が断言「宇宙人は100%いる」

投稿日:

野口聡一
スポンサーリンク
 
1: ネギうどん ★

 宇宙飛行士の野口聡一氏が24日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」に出演。宇宙人の存在について言及した。

この日の番組では「もう聞いてほしくない質問はあるか?」という話題に。

野口氏は何度も聞かれる質問として「宇宙人っていますか?」を挙げ、「若いころは僕も結構いきがってたので、『宇宙人っていないんですか?』って言われたら『いないですね~』って言っておしまいにしてたんです」と振り返った。

しかし、最近では「この広い宇宙の中に高度な知性を持った生命体は絶対います」と答えているそうで、「『ただし僕たちが会うことは絶対ない』とも言える。宇宙は広いので。銀河系だけ見ても10万光年ぐらいある中で、僕たちって本当に僻地にいるので、わざわざこんなところに宇宙船を持ってくるとは思わない。僕が今銀河系の大統領だったら、『あんな端っこ行かなくていいから』って絶対言う」と打ち明けた。

さらに「だから『宇宙人は100%いるけど、200%会わない』って言う。そうすると、みなさん『野口が宇宙人いるって言った』ってよろこんでもらえるのでそれでいい。嘘じゃないので。宇宙には『スターウォーズ』みたいな世界があったと本当に思ってるんですけど、その代わり『先週、丸井の上に円盤が――』みたいなのはまったく信じない。来るわけない」と解説した。

共演の千鳥・ノブが「地球って端っこなんですか?」と質問すると、「結構、銀河系のなかでも端っこですよね。で、似たような銀河系が2000億あるっていうから、わざわざ来ないですよね」と〝UFO〟が目撃できない理由を説明。

村重杏奈から「地球みたいなテンションの星が他にもどこかにあるっていうこと?」と聞かれると、野口氏は「地球みたいなテンションの星は絶対あると思います。同じような星が。同じようにお酒飲んで番組やってると思いますよ」と語り笑いを誘った。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/255027

3: 名無しさん@恐縮です
なんか胡散臭い奴とごっちゃになるよなコイツ

 

5: 名無しさん@恐縮です
そりゃいるだろ
宇宙の広さを舐めるなよ

 

6: 名無しさん@恐縮です
あなた疲れてるのよ・・・

 

7: 名無しさん@恐縮です
捕まえてきてほしい

 

8: 名無しさん@恐縮です
俺たちが宇宙に存在しているからな

 

9: 名無しさん@恐縮です
そりゃいるけど存在を確かめられないなら居ないのと一緒です

 

10: 名無しさん@恐縮です
普通に考えているよね
いないわけがない
地球人と同じ見た目ではなくても知的生命体は確実にいる
宇宙の広さや、地球だって偶然できたことから考えても他に似たようにできたところはある

 

11: 名無しさん@恐縮です
超銀河団だの銀河フィラメントだの、いい加減にして欲しい

 

13: 名無しさん@恐縮です
居るけど会えません!😀

 

16: 名無しさん@恐縮です
他の次元の誰かの癌細胞の1つが我が宇宙

 

18: 名無しさん@恐縮です
そもそも俺ら人間も宇宙人なんだよ

 

19: 名無しさん@恐縮です
絶対いるけど確かめることはできない
なんという二律背反

 

21: 名無しさん@恐縮です
福山雅治は自分のこと火星人と言ってたな

 

22: 名無しさん@恐縮です
オチ知ってる
それで宇宙人はどこにいるんですか?
宇宙人は…お前だーー!!!!

 

24: 名無しさん@恐縮です
ワレワレモ宇宙人ダ

 

26: 名無しさん@恐縮です

全宇宙にある銀河の数が約2兆
一つの銀河にある恒星の数が平均で約1兆
一つの恒星の周囲にある天体(小惑星も含む)の数が約5000

だとすると全宇宙にある天体の数はいくつでしょうか

 

31: 名無しさん@恐縮です
アメリカがUFOの情報小出ししてきてるのが気になる

 

32: 名無しさん@恐縮です
この嘘つきめ

 

36: 名無しさん@恐縮です
そりゃ、いるだろ。

 

41: 名無しさん@恐縮です
つまり観測できないんだから 存在しないよ

 

42: 名無しさん@恐縮です
地球ですら70億人以上の人間がいるんだからな
そりゃ条件が合えばどこかには居るかもしれないよな
こっちから探しに行ける範囲ではどうもいなさそうだから
(存在してるとすれば)お互いに探索出来る科学力がないって事だな

 

43: 名無しさん@恐縮です
居ないって断言する奴は全員馬鹿

 

46: 名無しさん@恐縮です
こいつ等何の為に宇宙行ってんだ馬鹿だろ

 

49: 名無しさん@恐縮です
例え宇宙人が居た所でこんな危険な人間と言う悪魔には近寄らない

 

54: 名無しさん@恐縮です
銀河から永遠に抜け出せないのに宇宙開発w

 

56: 名無しさん@恐縮です
俺たちがいるのにいない訳ないやん

 

61: 名無しさん@恐縮です
てか10億年後には地球上の水がなくなるから人類が滅亡する

 

63: 名無しさん@恐縮です
地球人なんて所詮は井の中の蛙だ、その英知と尺度で語る愚

 

65: 名無しさん@恐縮です
宇宙すごい

 

71: 名無しさん@恐縮です
いるかいないかで言えばそりゃいるだろ

 

引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677321882/”

スポンサーリンク

記事下アドセンス

記事下アドセンス

-国内ニュース
-


 コメント
  • 匿名 より: 2023/02/26(日) 6:37 PM

    確かに宇宙は広く恒星や惑星の数は途方もないが、
    それでも知的生命が誕生する奇跡を起こすには
    まだまだ少なすぎるという説が今の主流
    知的生命の全く誕生しない宇宙が一般的だそうだ

    返信
  • 匿名 より: 2023/02/26(日) 6:51 PM

    UFOなんかは地球由来と考えるのが一番しっくりくる。
    ひとつの妄想をあげてみると、
    今の社会がもう少し発展してAI搭載の自立型ドロ-ンが
    飛び回るようになり、燃料補充や修理も自身で基地へもどり
    行えるようになったとする。
    (基地の運用修復などの維持、素材確保、燃料供給も全て自動化)
    その後、核戦争により人類がほぼ滅亡し、数万年かけて
    今より少し昔のような社会を作り上げた時、空を見上げ、
    そこに大昔のドロ-ンや人工衛星が飛んでいたら
    たぶんUFOと呼ぶだろうね

    返信

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事