ニュースボム

芸能人の最新ニュース・噂・事件など話題のニュースまとめ



国内ニュース

「もう限界です。自己破産寸前の人も多い」 高級食パン「乃が美」本部とFC店6社が“泥沼内紛トラブル

投稿日:

高級食パン「乃が美」
スポンサーリンク
 
1: シャチ ★

「高級『生』食パン」を全国チェーン展開する「乃が美」が、店舗を運営するFC(フランチャイズ・チェーン)店6社に対し契約解除を通告し、FCチェーン店側がそれに対して大阪地方裁判所に解除の取り下げを求める仮処分を申し立てるなどトラブルになっていることが「 週刊文春 」の取材でわかった。

乃が美の創業は2013年。大阪プロレス会長の阪上雄司前社長がパン屋を開業し、そこにアパレルや広告業を手掛けてきた森野博之現会長が出資する形で法人化した。

乃が美の店舗の大半は「はなれ」と呼ばれるFC店。約200ある店舗のうち、直営店はわずか14。それ以外は全てFC店なのである。

「週刊文春 電子版」は昨年12月1日に配信した オリジナル記事 で、乃が美のFC店ほぼ全店が赤字に陥っており、FCオーナーたちが「このままでは自己破産するしかない」という状況まで追い詰められていることを報じた。

あれから約4ヶ月。再びFCオーナーたちから「もう限界です」という“悲鳴”が寄せられた。そこで再び取材を進めたところ、裁判所を巻き込んだ“泥沼内紛”に発展していたのだった。

FCオーナーが語る。

「高級食パンブームが去った上に、コロナ禍で売上が落ち込んでいる。にもかかわらず、本部はFC店が支払う〈売上の10%〉というロイヤリティを下げてくれない」

乃が美は2018年に「全国で1日に5万本売れるパン」として話題になり、大ブレイク。2019年には東京の投資ファンド「クレアシオン・キャピタル」におよそ半数の株式を譲渡し、上場を目指すことになったが、この頃から高級食パンブームに翳りが見え始める。そして2020年からのコロナ禍で業績は一気に下降していった。

2022年3月には創業者の阪上氏が森野氏と対立し、“追い出される形”で社長を辞任。森野氏が会長として率いることになったが、本部とFC店の間の店舗経営を巡る“溝”が広がっていった。その原因のひとつが、10%のロイヤリティの存在だった。

「これまでずっと交渉を続けてきましたが、もう限界です。森野さんからは『ロイヤリティを下げるから』と都合のいいことを何度も言われてきました。結局、ロイヤリティを下げるつもりなどないのでしょう。このままでは我々は潰れてしまう」(同前)

議論は平行線を辿った。そして、小誌報道後の昨年12月26日。大阪・心斎橋にある乃が美本部の会議室でオーナー会議が開催された。(以下ソースで)

3/25(土) 11:57配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b941da0a8cc5ad684287ea4dd0b1652cb39ee41a

2: ウィズコロナの名無しさん
白い今川焼きに転職を…

 

3: ウィズコロナの名無しさん
1ヶ月給料が出ない時点で転職しろよ

 

5: ウィズコロナの名無しさん
嫌なら契約解除しろよw

 

6: ウィズコロナの名無しさん
いくら旨くても
一度食えば
グルメソフトで十分だと解る

 

7: ウィズコロナの名無しさん
ヘンなもん流行るなぁと思ってた代表格が「高級食パン」
食パンは食パンだしな
こんだけ物価も上がると食パンなんぞに金かけられないよ

 

8: ウィズコロナの名無しさん
潰れたええねん
問題なし

 

9: ウィズコロナの名無しさん
コオロギの粉を混ぜて起死回生や

 

10: ウィズコロナの名無しさん
赤字にしがみついても

 

12: ウィズコロナの名無しさん
ロイヤリティが固定なら交渉の余地もあるが売り上げに対してだからなぁ

 

15: ウィズコロナの名無しさん
私、自己破産します

 

16: ウィズコロナの名無しさん
FCみたいな奴隷契約せんかったらよかったのにね

 

17: ウィズコロナの名無しさん
なんで?契約切りゃいいだろ?

 

21: ウィズコロナの名無しさん
売り上げから10%って時点で契約前に想像力働かせないとな

 

23: ウィズコロナの名無しさん
FCトラブルは違法行為がない限り自己責任としか言いようがない
そもそもそんなに儲かるんなら本社が自営でやるぞ

 

24: ウィズコロナの名無しさん

高級食パンなんて 誰が求めたの?

クロワッサンですら大変なのに…

 

26: ウィズコロナの名無しさん
この状況から救える方法なんかない
損切りしろや

 

28: ウィズコロナの名無しさん
FC商法で儲かるのは本部のみとわかっておったろうにのうワグナス

 

32: ウィズコロナの名無しさん
久々にボローニャのデニッシュ食パンでも買いに行くか

 

35: ウィズコロナの名無しさん
白いパンは糖質のかたまり

 

37: ウィズコロナの名無しさん
自分でパン屋を始めればいいんじゃない

 

39: ウィズコロナの名無しさん
米粉で日本に貢献とかせーよ

 

41: ウィズコロナの名無しさん
フランチャイズ全店が赤字で自己破産したら本部ってどうなるの?

 

45: ウィズコロナの名無しさん
全部お膳立てしてもらって儲けられなかったおかしいよってフランチャイズの意味ないやんけ

 

46: ウィズコロナの名無しさん
近所のスーパー、パンあまり杉でいつ行っても半額見切りなんだけど、絶対儲かってないと思うわ

 

49: ウィズコロナの名無しさん
焼いてるのに「生」は商品名として法に引っかかりそうだけどな

 

50: ウィズコロナの名無しさん
脱退して高級パン屋から普通パン屋を始めたらいいのでは

 

53: ウィズコロナの名無しさん
ブームが去ったのならさっさと店たたんで契約解除とかはダメなの?

 

58: ウィズコロナの名無しさん
一度食べてみたいと思ってたけど良い材料で作る自作の食パンが美味し過ぎて買ってない
というか高くて買えないw

 

62: ウィズコロナの名無しさん
え?高いと思うならなんで契約時に言わなかったの?
10%でも儲かると思ったから契約しました
蓋を開けたら儲かりませんでした、下げてください、って
誰の同意も得られないだろこんなの

 

63: ウィズコロナの名無しさん
高い食パン屋でやっていこうってのが無理がある
今日も食パン買ってきたけど半額で100円だったぞ

 

68: ウィズコロナの名無しさん
これ確か創業者はもう売却済みで関わってないんだよな

 

70: ウィズコロナの名無しさん
お焼きが至高

 

75: ウィズコロナの名無しさん

最近はこれがお気に入り100円くらい

no title

 

76: ウィズコロナの名無しさん
甘すぎるのを除けばおいしいパンだとは思う。3日くらいで青かびが出るって事はある意味
安全な感じもするし。でももう少し安くして?}

 

80: ウィズコロナの名無しさん
食パンだけで成り立つと思うのがおかしい
サンドイッチにしたり砂糖やチョコレートまぶしたりなんでしないんだ?

 

84: ウィズコロナの名無しさん
一回だけ食ったな
どんなもんかと思って
そしてもう買わなくていいかなと思った

 

88: ウィズコロナの名無しさん
フランチャイズなんて親会社の分捕りやろ?儲かるなら直営しとるわ
飲んで今更あたふたしてるんだろな
こんなものに人生かけるのはやり過ぎ

 

90: ウィズコロナの名無しさん
いいアイデアだけど続けるのは難しいのね
買ったことないけど

 

92: ウィズコロナの名無しさん
フランチャイズってそういうもんだろ
経営ノウハウを盗んで独立しろや

 

引用元: “https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679805032/”

スポンサーリンク

記事下アドセンス

記事下アドセンス

-国内ニュース