ニュースボム

芸能人の最新ニュース・噂・事件など話題のニュースまとめ



国内ニュース

マラソン大会でランナー死亡 400人以上がリタイア 盛岡市が途中で大会中止に

投稿日:

マラソン大会でランナー死亡 400人以上がリタイア 盛岡市が途中で大会中止に
スポンサーリンク
 
1: 征夷大将軍 ★

岩手めんこいテレビ2023年9月11日 月曜 午後7:05
https://www.fnn.jp/articles/-/584548

9月10日に岩手県盛岡市で行われた啄木ふれあいマラソン大会で、10キロの部に出場した60代の男性がコース中で倒れ死亡していたことが分かりました。

井上智晶アナウンサー
「男性が倒れたのは、スタート地点からおよそ8.5キロの給水所があったこのあたりで、当時は湿度も気温も高くリタイアする人が続出したということです」

盛岡市によりますと、死亡したのは10キロの部に出場した県内の60代の男性です。

男性は午前11時15分過ぎ、スタート地点から約8.5キロ付近の第7給水所手前で転倒したということです。

その場で心臓マッサージやAEDなどの応急手当を受けましたが、心肺停止の状態で運ばれ、その後病院で死亡が確認されました。

大会当日の気温は29.5度(午前10時時点)、湿度は77%(午前9時時点)、また熱中症予防の目安とされる「暑さ指数」は、10日午前10時時点で付近の市内好摩が29.5と、激しい運動は中止の指針が示されている「厳重警戒」でした。

3キロからハーフまでの4種目に1743人が出場しましたが、熱中症などの疑いで400人以上がリタイアしていました。

盛岡市はこうした状況を受け午前11時半ごろ大会を中止にしました。

盛岡市スポーツ推進課 箱石元課長
「リタイアするランナーの方が多かったので、ランナーの安全を考えて途中だったが中止という判断をした」

 

 

2: 名無しさん@恐縮です
なんでこの時期にやんの

 

3: 名無しさん@恐縮です
あぁあ

 

4: 名無しさん@恐縮です
>>1
開催する阿呆に出る阿呆♪

 

7: 名無しさん@恐縮です
これ損害賠償裁判で10年以上コースだわな

 

8: 名無しさん@恐縮です
マラソン大会やるのって冬でしょ

 

9: 名無しさん@恐縮です
やるなら人は覚醒しないと

 

10: 名無しさん@恐縮です
やっぱり湿度が高いと危険なんだね

 

11: 名無しさん@恐縮です
真夏に走るアホ

 

13: 名無しさん@恐縮です
この時期、しかも厳重警戒で中止しないならこうなるわ

 

14: 名無しさん@恐縮です
>>1
実行してはダメだろ。ここ数年の気温だったら屋外で運動するなんて無理に決まっている。

 

16: 名無しさん@恐縮です
健康のためなら命もかける

 

22: 名無しさん@恐縮です
稚内か釧路でやれ

 

23: 名無しさん@恐縮です
こんなん自己責任じゃねーの?

 

24: 名無しさん@恐縮です
29.5℃はそうでもないが
湿度77%は厳しいけど、風があれば
そこまででも無いと思う
沖縄ならこんなんで普通に走らされる
風が無かったとか?

 

25: 名無しさん@恐縮です
わんこそばの大会に切り替えておけば良かったのに

 

28: 名無しさん@恐縮です
マラソンは冬のスポーツ

 

29: 名無しさん@恐縮です
日本人の「イベントで盛り上がろう!」熱もそろそろ終点だな

 

32: 名無しさん@恐縮です
今どき素人のマラソン大会で6月~9月に開催するのは無謀だろ。
いい加減学ぼうよ。

 

33: 名無しさん@恐縮です
>>1
判断が遅いわ、スタートする前にわかっていたことなんじゃね?

 

37: 名無しさん@恐縮です
普段から普通に運動してる人でも大会だとテンション上がって
いつものパフォーマンス保つのは難しいって言うわな

 

39: 名無しさん@恐縮です
マラソンは冬に競技なんだよ
陸上部ならだれでも知ってる

 

42: 名無しさん@恐縮です
マラソンは真冬のスポーツだろうに

 

43: 名無しさん@恐縮です
今までよく何も起こらなかったな

 

52: 名無しさん@恐縮です
自分が走りたくて勝手に走ってんだから
完全に自己責任。中止することない。

 

55: 名無しさん@恐縮です
マラソンなんて根性でやり切るスポーツだろ

 

65: 名無しさん@恐縮です
夏にスポーツする意味が分からん

 

67: 名無しさん@恐縮です
自己責任やろ?

 

72: 名無しさん@恐縮です
まぁー、クマに喰われたよりかいいんじゃね。

 

75: 名無しさん@恐縮です
今年は11月ぐらいまで暑いらしい

 

83: 名無しさん@恐縮です
10キロの部なんてあんのか
ジョギングだろ

 

85: 名無しさん@恐縮です
那覇マラソンも完走率低いもんなぁ

 

91: 名無しさん@恐縮です
安心安全だからね…
可哀想に…

 

引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694467742/”

スポンサーリンク

記事下アドセンス

記事下アドセンス

-国内ニュース


 コメント
  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 9:39 AM

    参加って強制なの?
    自己責任だよね。

    返信
  • 匿名 より: 2023/09/12(火) 10:11 AM

    夏やるなら――朝早くやれよ―――暑すぎたのでバイト半日にしてもらった――足りない分ははやでな――

    返信
  • 匿名 より: 2023/09/13(水) 6:32 AM

    マラソンの起源となったマラトンの戦いも9月12日
    40km走った伝令は勝利を伝えて死んだという

    返信
  • 匿名 より: 2023/09/14(木) 5:59 PM

    例年この時期はもう涼しいのよ、というか盆過ぎると涼しいのに今年は異常なのよ。

    返信

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事