ニュースボム

芸能人の最新ニュース・噂・事件など話題のニュースまとめ



芸能ニュース

【画像あり】小室圭さん3度目弁護士試験 短パン受験はこだわりの証? 合格→弁護士で年収2000万円 不合格は…

投稿日:

小室圭
スポンサーリンク
 
1: 爆笑ゴリラ ★

8/7(日) 9:30
スポニチアネックス

小室圭さん3度目弁護士試験 短パン受験はこだわりの証? 合格→弁護士で年収2000万円 不合格は…

スポニチ本紙デスク 先月26、27日に、小室圭さんがニューヨーク州弁護士資格試験の3度目の受験を終えた。

ワイドショーデスク 試験会場への出入りを多くのパパラッチや米国のユーチューバーに囲まれるなど相変わらずの注目度だった。

週刊誌記者 試験の結果も気になるけど、小室さんのファッションも注目を集めたね。

本紙デスク 今回も髪形はポニーテール。日本に帰国した時は批判の声も出て、切ったりしていたけれど、お気に入りなんだね。

リポーター 服装は「ラルフローレン」のボタンダウンシャツの袖を少しまくって、半ズボン姿と涼しげだった。

週刊誌記者 英メディアの「デーリー・メール」は小室さんのシャツを“しわくちゃ”と表現していたね。外国メディアまで服装を伝えるのだから凄いよ。

リポーター 試験2日目は1日目と全く同じ服装をしていたことに世界中のウオッチャーが注目していた。

本紙デスク おせっかいかもしれないけど「洗濯したの?」「洗濯してすぐ乾かしたのだろう」「スティーブ・ジョブズみたいに同じ服を複数持ってるパターン?」などさまざまな声が出ていた。

ワイドデスク 小室さんは過去の受験でも2日間同じ服を着ていたよね。本人のルーティンの一つなのかも。

本紙デスク 強いこだわりを持つタイプなのかな。眞子さんとのお出かけが報じられたときのシャツのブランドも今回と同じ「ラルフローレン」だった。

リポーター 眞子さんとの結婚も批判の声が上がる中で貫いた。今回の服装もそうだけど、周囲の目は気にせずに自分の思いを通していく人なのかもね。

週刊誌記者 試験後の小室さんは問いかけには無言だったけど時折、笑みがこぼれているようだった。

ワイドデスク 試験が好感触だったのかもしれないね。合格して弁護士になれば年収2000万円、不合格なら600万円前後のままとも言われている。ホッとしたのかな?

リポーター ニューヨーク州の弁護士資格そのものへのこだわりもあるのかもしれない。

ワイドデスク 仮に今回不合格でも4度目の試験に挑戦するかな?勤務している現地の法律事務所が3度落ちた人を雇用するか疑問の声もあるよね。

本紙デスク いずれにしても小室さんは自分の思いを貫こうとするんだろうな。

週刊誌記者 合否が発表される10月下旬ごろに再度注目を集めることは間違いないよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb4cb3188c24837d9421cdd8be9458094484b79

2: 名無しさん@恐縮です
残念です。

 

7: 名無しさん@恐縮です
何で机が喋ってるんですか?

 

8: 名無しさん@恐縮です
嫁が稼ぐから問題無し!

 

10: 名無しさん@恐縮です

いい加減2000万報道を辞めろ

ストレートで入れない時点で零細弁護士事務所の800万コース

 

13: 名無しさん@恐縮です
物価考えると年収2000万でも日本換算で600万くらいだろう

 

16: 名無しさん@恐縮です
机が2台

 

19: 名無しさん@恐縮です
短パンで食ってるようなもんだからな

 

22: 名無しさん@恐縮です
ぶっちゃけ国民ももういいよと思ってる
眞子さまと実況系YouTuberになるべき割りとマジで

 

24: 名無しさん@恐縮です
金ねえンだわって言うならユニクロやしまむらでも着とけ

 

26: 名無しさん@恐縮です
不合格でも年収600万なのか。眞子さんの貯金もあるだろうし、安泰だな。

 

33: 名無しさん@恐縮です
この試験の日、
つべに上がりまくってたなー

 

36: 名無しさん@恐縮です
え?まさかスポンサーなの?

 

39: 名無しさん@恐縮です
そもそも働く気ないでしょ?
眞子さんっていう金のなる木得られた今

 

45: 名無しさん@恐縮です
ニューヨークで2000万じゃ志が低すぎるだろ

 

48: 名無しさん@恐縮です
イケメンで努力家なのに日本人は誹謗中傷ばかり
日本が衰退するのもしょうがないね
no title

 

55: 名無しさん@恐縮です
日本に居てパラリーガルしながら
宅建→行政書士→司法書士→予備試験→司法試験の順番で
難易度の段階踏んで資格取得していったほうが
努力の人っぽくて印象は良かったんじゃないの?

 

56: 名無しさん@恐縮です
あと「合格率20%の難関試験」ということもできるな

 

57: 名無しさん@恐縮です
3回落ちたら受験資格なくなるわけでもないから
受かるまで受験だろよ

 

58: 名無しさん@恐縮です
>>55
宅建で挫折したりして

 

61: 名無しさん@恐縮です
年収600万羨ましい

 

70: 名無しさん@恐縮です
シャツの一番下のボタンは留め忘れですか?

 

85: 名無しさん@恐縮です
はよ日本に帰ってきて適当な仕事紹介して貰えよ・・

 

90: 名無しさん@恐縮です
二度あることは三度ある

 

98: 名無しさん@恐縮です
もうそっとしといたれ。

 

100: 名無しさん@恐縮です
愛子さまのティアラが何個も作れる額をこの民間人に使う意味

 

102: 名無しさん@恐縮です
受かると思うよ
でも落ちたらどうするのかな?
これ以上税金を使ってニューヨーク生活を満喫するのはマズいって分かってるだろうし

 

106: 名無しさん@恐縮です
合格すれば2000万とか言ってるが
顧客とれなきゃさがるんじゃないの?
弁護士なんてごまんといるだろうに

 

107: 名無しさん@恐縮です
投資活動で忙しいンだわ

 

108: 名無しさん@恐縮です
今度もしダメなら次はラーメン屋修行だな

 

109: 名無しさん@恐縮です
次こそがんばります

 

115: 名無しさん@恐縮です
不合格でも生活保障されてるとか裏山だな
だから格好もラフになる

 

126: 名無しさん@恐縮です
今は弁当士で年収600万

 

128: 名無しさん@恐縮です

以前テレビで解説してた
一回で合格 優秀であれば依頼は多い
二回で合格 大口案件はなし
三回で合格 依頼少ない

依頼主は弁護士が何回で合格したか調べるとの事

 

130: 名無しさん@恐縮です
おめでとうございます!

 

131: 名無しさん@恐縮です
日本で弁護士試験受ければいいのに

 

132: 名無しさん@恐縮です
3回なら合格するでしょ

 

引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659835028/”

スポンサーリンク

記事下アドセンス

記事下アドセンス

-芸能ニュース
-