ニュースボム

芸能人の最新ニュース・噂・事件など話題のニュースまとめ



芸能ニュース

あのちゃん、スポーツの応援を否定「何であんなに誇らしげに喜べるのか」「応援パワーを送りますとか、オカルト?」

投稿日:

あのちゃん
スポンサーリンク
 
1: ネギうどん ★

〝あのちゃん〟ことタレントのあのに「作りキャラなのに生意気!」「スポーツを知ったかするな!」と、スポーツファンからのバッシングが起きている。

コトの発端は、彼女自身の発言だ。彼女は9月13日、バラエティー番組『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演。

世間の盛り上がりと自分の温度差を感じることを聞かれると、野球のWBCを例にあげ、「スポーツ選手たちはすごいけど、(応援する人は)何もしてないのに、何であんなに誇らしげに喜べるのかな」と持論を展開。そのうえで、「応援するパワーを送りますとか、パワ~?まやかし?オカルト?」と自宅テレビやSNSで応援するファンに疑問を呈した。

「確かにあのちゃんのいうことも一理あると思います。試合中にテレビで熱狂的に応援しても、選手たちは知らないし、SNSで『頑張れ』と応援しても、直接の力になれない。でも、それをいってしまったら終わり」(芸能ライター)

視聴率が間接的なパワーに

もちろん、一方的ないいがかりでなく彼女なりの理屈も語っている。

「『現地まで行ってる人の声援は選手たちも頑張ろうと思うかもだけど、家からSNSでパワー送りますっていってる人たちは、何いってんだろ?』とし、現地に行って応戦するファンに対しては理解を示している。しかし、彼女の考えは間違っていないかもしれませんが、危険な発想です。

たとえば、いまおこなわれているラグビーW杯(フランス)を例にとると分かりやすい。日本の初戦であるチリ戦(9月10日)は視聴率19.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。予選・初戦では考えられない高数字を記録。試合後、選手たちには伝わるし、彼らの励みにもなる。あのさんは、こうした状況を否定したとも取れる。直接のパワーでなくとも、間接パワーになるはず」(スポーツライター)

さらにスポーツ大好きファンの気持ちを逆なでしたのは、彼女のキャラクターだという。

「もともとは売れないアイドルで、ペラペラとよくしゃべる映像も残っています。それがいつの間にか、舌足らずでスローの不思議キャラに変身。スポーツファンからは『作りキャラなのに、一生懸命応援する人間をナメるな!』『ウソ人間が、他人を評価する価値なし』と、指摘されています。彼女には分が悪過ぎ」(前出・芸能ライター)

インターナショナルな話題は指摘するのにも一苦労だ。

https://myjitsu.jp/archives/444357

2: 名無しさん@恐縮です
似たような主張の最強伝説黒沢では共感できてもあのちゃんだと共感できないというダブルスタンダード

 

5: 名無しさん@恐縮です
言われてるぞサカ豚w

 

7: 名無しさん@恐縮です
芸能人のファンはええの?

 

9: 名無しさん@恐縮です
芸能人とか自分たちの生活にもっと無関係で不必要だよね

 

10: 名無しさん@恐縮です
あのちゃんガンバレ!応援パワー送っときます!

 

11: 名無しさん@恐縮です
うぜーよこいつ

 

12: 名無しさん@恐縮です
阪神ファンにもいったれよ

 

13: 名無しさん@恐縮です
本当これ
一緒に戦ってるサッカー以外のスポーツの応援とかなんの意味もない

 

16: 名無しさん@恐縮です
プロスポーツも芸能もファンあってのものだからね

 

18: 名無しさん@恐縮です
フワみたいにナンダカンダ生き残りそう

 

23: 名無しさん@恐縮です
応援が効果あるっていう科学的根拠はあるのか

 

24: 名無しさん@恐縮です
ファンあっての商売してるくせによくこんな事いえるなコイツ

 

27: 名無しさん@恐縮です
阪神ファンじゃないの?

 

28: 名無しさん@恐縮です
これは完全に共感するわ
よく言った

 

30: 名無しさん@恐縮です
だったらあのちゃんのファンもそうなんだけど

 

31: 名無しさん@恐縮です
正論じゃん

 

32: 名無しさん@恐縮です
こいつが理解できてることってほとんどないだろ

 

33: 名無しさん@恐縮です
思ってても言うか言わないかで

 

39: 名無しさん@恐縮です
わかるw
何であんな事で盛り上がれるんだ
音楽ライブの方がよっぽど楽しい

 

41: 名無しさん@恐縮です
あのちゃん、さすがだわ

 

43: 名無しさん@恐縮です
ほんとこれ
勝とうが負けようが他人の結果なのに
自分が手柄を立てたがごとくホルホルしてる奴は気持ち悪いよな

 

47: 名無しさん@恐縮です
娯楽に意味求めたら終わりだわ

 

49: 名無しさん@恐縮です
スポーツファン敵に回すとか正気かよw

 

53: 名無しさん@恐縮です
ちゃん がつくのにろくな奴居ないな

 

54: 名無しさん@恐縮です
応援した相手がことごとく負けた東原亜希という人がおってだな

 

57: 名無しさん@恐縮です
応援は金を動かす
回り回って選手の力になる

 

58: 名無しさん@恐縮です
キワ物に言われたくない

 

63: 名無しさん@恐縮です
音楽だってそう
あんな音楽聴いてる奴なんちゃら~言い出したらキリない

 

引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695183797/”

スポンサーリンク

記事下アドセンス

記事下アドセンス

-芸能ニュース
-


 コメント
  • 匿名 より: 2023/09/21(木) 10:43 AM

    子供の屁理屈でしかないじゃん。
    TVを見る、新聞を買う、SNSで世論を盛り上げる。会場行ったりグッズ買うだけが応援とでも思ってるのかね?
    自分のそのギャラどっから出てるのか想像力もないのかね?
    頭悪っ

    返信
  • 匿名 より: 2023/09/21(木) 1:41 PM

    お前らほんとこのファッション基地外餓鬼好きだよな

    返信
  • 匿名 より: 2023/09/22(金) 3:51 AM

    でもまあ後で影響するのはわかるけど初戦には確かに意味ないな
    もしくはその一試合しかないとか
    まだSNSはわかるが全員が祈ってるだけの頃は
    ほんとオカルトというかオカルトな行為をしてる

    返信
  • 匿名 より: 2023/09/22(金) 6:30 AM

    こいつこんな事言ってるけどついこないだまでプロスピAのゲーム内イベントで秘書役やってたんだぜ

    返信
  • 匿名 より: 2023/09/23(土) 9:24 AM

    応援はともかく勝敗でギャーギャー言うのはわからんわ
    勝とうが負けようがお前の人生には何の影響もないのに

    返信

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事