
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/24/kiji/20230924s00041000699000c.html
2023年9月24日 22:42
元ラグビー日本代表・畠山健介氏(38)が24日、パーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHTDREAMER」(日曜後8・00)に生出演し、アメリカでアメフトが大人気の理由について説明する場面があった。
リスナーから「ラグビーはすごいスポーツだと思っているのですが、なぜアメリカではアメフトの方が人気あるのでしょうか?」という質問が。
これに畠山氏は「聞いたら、日本で言う相撲なんですって。国技みたい感じで。しかも、アメリカからアメフトは始まっているので」と語り始める。
また「ラグビーはイギリス発祥なんで。イギリスから独立してアメリカはできたので、イギリスのものは“あんまり…”ってなっちゃうみたいで。お茶に対してコーヒーが広まったみたいな、カウンターカルチャー的な立ち位置にあるんですよね」と説明すると、有吉は「そうなのね」と納得していた。
-
F1アブダビGPのリカルドについて英メディア「角田のレベルではない」
【悲報】NHKの内部文書が何故か暇空側へ漏洩している?と話題に…
外国人「日本には悪いけど..」日本代表、破竹の8連勝 !計34ゴールで圧倒的…
【24時間テレビ】寄付金が幹部のスロットや飲み食い代に、ネットで怒り爆…
【MLB】 日本人歴代OPSランキングTOP10
中国「台湾有事!」日本「沖縄方面の重要幹部が事故死」陸自ヘリ「墜落原…
「カマダがいると、ずっと10人でプレーするようなもの」精彩欠いた鎌田大…
【闇深】ガーシー妹の現在、ガチでヤバイことになってしまう…
中邑真輔が王座挑戦のWWE『ファストレーン』ABEMAで日本語実況付き無料生…
【悲報】NHKの内部文書が何故か暇空側へ漏洩している?と話題に…
サッカープレミアリーグよりも上
ラグビーはイギリス帝国と属国だけ
アメフトはアメリカ帝国だけ
どっちもローカルガラパゴススポーツ
1試合あたりの走行距離
サッカー = 約11km
フィールドホッケー = 約9km
ラグビー = 約6km
テニス = 約4.8km
アメスポ
↓
バスケットボール = 約4.6km
アメリカンフットボール = 約2km
野球 = 約0.7km
知らんけど
ボール投げてちょっと走ったら笛吹かれて何やら話し合って整列してまた投げて走って止まってっていう…
サッカーみたいにもっと常に流動してる方が楽しいよ絶対
アメリカ人は試合中も戦略だてて理屈こねるスポーツが好きなんだろうな
どのスポーツが人気でどのスポーツがローカルで
お前になんの関係があるの
-
>
ドイツ人「なんで日本てアジア諸国の中で突出して成功してるしモダンなの?」ド…
> 韓国人「日本でも海外でも人気なのに、韓国人が食べると過大評価だと感じる日本…
> 【韓国】 親日行跡を記録した「李完用碑石」、設置から1週間で撤去へ
> 【韓国】2030万博 開催地決定
> サッポロ一番が北海道で覇権を取れない原因がこれ
> ウクライナ軍のM1A1エイブラムス戦車、究極版らしい
> SS 花帆「梢センパイの一番になりたい」
> ドイツ連邦軍は約10年間のマリでの国連平和維持活動PKO任務を終了!
> 【悲報】IZAM
> LINEヤフーで個人情報漏洩の衝撃!韓国ネイバー経由の攻撃が40万件超の被害をも…
引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695563609/”