ニュースボム

芸能人の最新ニュース・噂・事件など話題のニュースまとめ



スポーツ

どうして大谷翔平がジャッジ以上になるのか?」過激さ増すMVP論争!

投稿日:

大谷翔平 アーロン・ジャッジ
スポンサーリンク
 
1: 愛の戦士 ★

THE DIGEST 9/1(木) 5:00

ア・リーグMVP争いの議論がいよいよ沸騰している。

メジャーリーグは現地時間8月30日、大谷翔平が所属するロサンゼルス・エンジェルスとアーロン・ジャッジ擁するニューヨーク・ヤンキースがエンジェル・スタジアムで激突。MVP争いの最前線に立つふたりの直接対決第2ラウンドが行なわれ、ジャッジが2試合連続の51号3ランを含む3安打と大暴れし、ヤンキースが7対4で勝利を収めた。一方の大谷はホームランこそ出なかったものの、3試合連続のマルチ安打。9回にはシングルヒット性の当たりを二塁打にする好走塁も見せ、観衆を沸かせた。

前日にはMVP争いのライバル同士が、互いに眼前で一発ずつを放ち、両軍ファン、メディアを大いに沸かせ、MVP論争もさらにヒートアップ。そしてこの日、ジャッジが注目が集まるなか勝負強さを見せ、ロジャー・マリスのア・リーグ本塁打記録61本を、2本上回るシーズン63本ペースに乗せたことで、ヤンキース贔屓の識者の舌鋒に勢いをもたらしたようだ。

ESPNニューヨークの人気FM番組『The Michael Kay Show』のパーソナリティを務めるマイケル・ケイ氏は、ジャッジの51号を受け、自身のツイッターに次のように投稿した。
「オオタニが2つの仕事を非常にうまくこなしているという思考プロセスは理解できるが、1つの仕事をしているジャッジのほうがWARが高いのに、どうして彼がジャッジ以上のMVPになるのか? WARで個人的な優劣を決めるスポーツでは、それが最終的な議論ではないだろうか?」

このケイ氏の投稿にはヤンキース、エンジェルスのファン、あるいはメディア関係者から多くのコメントが殺到。賛否両論を巻き起こしている。

するとケイ氏はその後もMVP論争に関する投稿を継続。続く投稿では「野球を取材して36年、@TheJudge44(※ジャッジのアカウント)は私が今まで見た中で最高のものの 1 つだ。@yankeesは彼を外すと、プレーオフを戦うのに苦労するだろう。オオタニを外した@Angels、彼らはまだ外から中を覗いているだろう。 最も価値のあるものは?」と綴り、より重要度の高い試合を戦っているジャッジの成績に価値があるとした。

ジャッジの連夜の一発で、MLB公式サイトも「MVP最有力候補の裁定は必要か?もうこれ以上探さない」と見出しを打つなど、その打棒には脱帽といった様子。しかし、依然としてエンジェルス・メディアを中心に昨季MVPの大谷を推す声も根強く、終盤戦までこの激しい論争は続いていきそうな気配だ。

構成●THE DIGEST編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/393d4d97621576d3de2e2f1525596299887f2b25
MVP論争で取り沙汰される大谷(左)とジャッジ(右)。ヤンキース贔屓の識者はやはり後者を押すが…。(C) Getty Images
no title

2: 名無しさん@恐縮です

MVPはジャッジだろ

日本のメディアもジャッジと大谷がMVPで競ってるみたいな報道はやめてほしい

 

3: 名無しさん@恐縮です
翔平にジャッジされるから

 

4: 名無しさん@恐縮です
日本人だけど本当に申し訳ない俺が凄いばかりに大谷も凄いように思われて

 

5: 名無しさん@恐縮です
良くて、規定投球回数達成の15勝、防御率2.50、200奪三振、35HR、100打点 ってところか。
微妙な成績じゃね? >>1

 

7: 名無しさん@恐縮です

現状のオッズを冷静に伝えて
その推移を着目すればいい。

フルカウントとかダイジェスト、アンサーみたいな記事はむしろ大谷にとってマイナス

 

8: 名無しさん@恐縮です
去年のかんかくだと毎年大谷MVPになっちゃうだろ

 

10: 名無しさん@恐縮です
100年ぶりの偉業を達成したと大騒ぎしていたのにMVPにはなれないのか

 

11: 名無しさん@恐縮です

ジャッジもピッチャーやれば何勝かはできるよな

やる必要性がないだけで

 

12: 名無しさん@恐縮です
今年はジャッジでいいだろ

 

15: 名無しさん@恐縮です
流石に今季はジャッジだろ

 

18: 名無しさん@恐縮です
大谷は毎年この程度はやりそうだから、毎年大谷になっちゃうぞ

 

20: 名無しさん@恐縮です
15勝前後、40本なら確実なんだけどな

 

21: 名無しさん@恐縮です
誰も狙ってもない記録を100年ぶりとか言って騒いでるだけだからな

 

22: 名無しさん@恐縮です
大谷がそこそこの成績でもMVP取れるんなら、この先大谷が現役でいる限りMVP取り続けることになるからな

 

23: 名無しさん@恐縮です
ジャッジなにげに強肩なんだっけ?
ストレートなら160位出るかもね

 

26: 名無しさん@恐縮です
ジャッジが今シーズン60本打ったとして、大谷がMVP争うとしたら35本、15勝くらいは必要?

 

27: 名無しさん@恐縮です
>>1
二年連続は無いだろう、、、

 

29: 名無しさん@恐縮です
大谷がこれからHRを量産すればいい

 

30: 名無しさん@恐縮です
大谷が15勝35HRだとすると、15勝の価値をHR換算すると40本、つまりジャッジは75本前後HR打たないとMVPにはなれんのじゃね?

 

31: 名無しさん@恐縮です
投手、打者、走者、聖人

 

33: 名無しさん@恐縮です
やる奴がいなかっただけだろ

 

34: 名無しさん@恐縮です
10種競技の王者と100m走世界記録金メダルのどっちが価値があるかみたいなもんだな
少なくとも商業的には圧倒的に後者が上

 

39: 名無しさん@恐縮です
さすがに今年はジャッジにしとけよ
嫌われるぞw

 

41: 名無しさん@恐縮です
ポストシーズンで凡退すると手のひら返しが凄まじいNYメディア。

 

42: 名無しさん@恐縮です
ジャッジは契約最終年でヤル気満々だから
来年から複数年契約すれば手抜きするよ、こいつは成績にムラがある
来年は大谷がMVPの可能性大だから、今年は要らないと思う

 

43: 名無しさん@恐縮です
ジャッジは弱小エンゼルスと対戦して稼げるけど大谷はそれが出来ないから不利

 

45: 名無しさん@恐縮です
ジャッジが取るだろうから心配するなよ

 

47: 名無しさん@恐縮です
日本人もジャッジだと思ってるよ、大谷翔平にしたいのはマスコミだけ

 

49: 名無しさん@恐縮です
日本人だって今年はジャッジでいいと思ってるよ
大谷が20勝40本くらいなら良い勝負だけど

 

55: 名無しさん@恐縮です
流石に今年はジャッジ

 

56: 名無しさん@恐縮です
1勝はホームラン2.5本~3本ぶんくらいだろ

 

59: 名無しさん@恐縮です
ジャッジのホームランがどれだけ勝利に貢献してるのか
野球の勝負の7割は投手で決まると言われてるくらい先発投手は勝負に関係がある
11勝してる事実を蔑ろにしてはいけない

 

62: 名無しさん@恐縮です
もうジャッジでええて
今年のジャッジでダメだったらもう大谷が居る限りずっと大谷じゃんって他の選手もやる気なくなるしアンチも爆増するやん

 

73: 名無しさん@恐縮です
大谷は凄いが今年はジャッジでええよ

 

引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661993588/”

スポンサーリンク

記事下アドセンス

記事下アドセンス

-スポーツ
-,


 コメント
  • 匿名 より: 2022/09/03(土) 12:29 AM

    ジャッジがエンゼルスの選手なら
    70本打ってもMVP候補にすらあがらないよ

    返信
  • 匿名 より: 2022/09/04(日) 9:33 PM

    ガチでルースと比較するのはやめた方がいい。たまたま記録にひっかかっただけで、それ以前には25勝しているし、当時11本は本塁打王。しかもリーグ優勝。のちに54本の記録、リーグ優勝連覇、ピッチャー登板した試合は130試合中5回だけで全て勝ち投手という選手。
    国内で唯一対抗できるのはマ○ザカのみだよ。

    返信
  • 匿名 より: 2022/09/04(日) 10:22 PM

     これはガチでそう。ルースはほぼ最多勝で25勝くらいしてリーグ優勝してから、さらに試合に出たいということでバッターになり、本塁打王。これができてはじめて2刀流すれば評価されるけど、ずっと4位なんだろ。
     これってイチローも強くない高校でプロを目指したのと一緒で、強くないチームで個人成績を出してるだけで、比較にならないよガチで。

    返信

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事