
スポーツPosted on 2023年5月26日 05:58
競技が違うのだから比較のしようがないのだが、サッカー選手から見ると、プロ野球の間でまかり通っている「ジョーシキ」に違和感を覚えることがあるようだ。
「チームの負けが込んでも監督を変えないのはなぜ?」もそのひとつ。そんな疑問を呈したのは、元サッカー日本代表の内田篤人氏だった。それもそのはず、プロ野球ではめったに聞かないシーズン途中の監督交代劇も、サッカー界では耳慣れたことだからだ。
この疑問に持論を展開したのは、内田氏のYouTubeチャンネル〈内田篤人のSDGsスクール!〉に出演した元ソフトバンクの川崎宗則氏だった。
「野球って監督の影響が少ないスポーツなんですか」と内田氏が問えば「少なくないですね」。続けて、
「監督はモチベーターなんですけど、サッカーみたいに戦術や練習メニューは決めないで、実は各コーチに任せるんですよね。だから野球は監督よりも、コーチが変わることが多い。監督は広報です。毎日、新聞に喋る広報なんです。監督はいかに毎日の試合を総括をして、インタビューを受けていかないといけないか…」
年間約140試合のプロ野球と、J1リーグ34試合のサッカーでは1試合の重みが違うから…という意見もあるが、
「野球にも降格システムがあれば、監督がどんどん変わるのではないか」(スポーツライター)
それでも、オレ流で中日を日本一に導いた落合博満氏や、ヤクルトを3度の日本一に輝かせた野村克也氏の例もある。メディアにウケるだけが監督の仕事ではないだろう。
(所ひで/ユーチューブライター)
https://www.asagei.com/excerpt/262119
-
【Vtuber】 これAIが戦争しかける匂わせやろ
【衝撃告白】あのちゃん、有名ミュージシャンにドン引きするwww
外国人「文句なしだ」久保建英、リーガ年間ベストイレブン入りの快挙!有…
【超悲報】首相官邸関係者、岸田息子のガチでヤバイ事実をカミングアウト…
「タケ…ウソだよな?」「めっちゃウケてる」歓喜の久保建英、まさかの“ピ…
【栃木】それはアウト!電車を止めて大逃亡した撮り鉄3人組の動画が話題に…
2023年 F1 第8戦 スペインGP フリー走行1“バウンシング多発”
【速報】東京、とんでもない場所で『謎の遺体』が発見される…
【日向坂46】 すーじーの愛車選び動画を視聴したおひさまの感想がこちら
画像でフフッてなったら寝ろwww
役割さえやっていればいい
3年は期間くれないと
逆に強いチームがその監督で勝てなくなったら1シーズンで交代だが
阪神しか勝たんw
監督の話が面白ければそれでいいみたいなところあるな
余計なことに口出ししたり
しすぎとかあるんかな
では本来プロ野球で評価されるべきなのはコーチ陣なんだな
-
>
篠田麻里子がYouTube全消し!苦しみを告白「逃げるように削除した」
> 篠田麻里子がYouTube全消し!苦しみを告白「逃げるように削除した」
> 篠田麻里子がYouTube全消し!苦しみを告白「逃げるように削除した」
> 【動画あり】とにかく明るい安村、ブリテンズ・ゴット・タレント準決勝【結果】
> 篠田麻里子がYouTube全消し!苦しみを告白「逃げるように削除した」
> 【Vtuber】 これAIが戦争しかける匂わせやろ
> 【韓国】アジアで先進国ツートップは韓国、日本ではないでしょうか?
> ロシア、チェチェン特殊部隊「アフマート」、ウクライナ東部マリンカで攻勢
> 【超絶悲報】日本政府さん、ガチでヤバい事を決めてしまう・・・・・
> 「宇宙人は100%、地球にいる」…スタンフォード大学教授が断言!
引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685050238/”