ニュースボム

芸能人の最新ニュース・噂・事件など話題のニュースまとめ



スポーツ

大谷翔平が右肘手術と発表「休んでいて元気」来季は開幕から打者専念、25年は二刀流復帰見込み

投稿日:

大谷翔平
スポンサーリンク
 
1: ぐれ ★

>>9/20(水) 6:46スポーツ報知

◆米大リーグ レイズ―エンゼルス(19日・セントピーターズバーグ=トロピカーナ・フィールド)

エンゼルスとネズ・バレロ代理人は19日(日本時間20日)、大谷翔平投手(29)が、同日朝にロサンゼルス市内の病院で右肘手術を受けたことを発表した。来年開幕には打者として出場し、25年は投手としても復帰する見込みだという。バレロ代理人が発表した文書によると「翔平は休んでいて元気で、復帰への道に進むことに興奮している」という。

大谷は8月23日(同24日)の本拠地・レッズ戦で先発登板したが、2回途中で緊急降板。右肘内側側副靱帯(じんたい)損傷と診断され、その後は打者に専念していた。だが、4日(同5日)の本拠地・オリオールズ戦前に行った屋外でのフリー打撃で右脇腹張りを訴え、その日から15日(同16日)の本拠地・タイガース戦まで11試合連続で欠場。16日(同17日)に15日間の負傷者リスト(IL)に入り、今季の出場が終わったことを球団が発表していた。16、17日(同17、18日)はベンチで戦況を見つめていたが、この日からの敵地での遠征には帯同しなかった。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20230920-OHT1T51018

 

2: 名無しさん@恐縮です
結果一年毎の二刀流になったな

 

3: 名無しさん@恐縮です
意外と早い手術だったな

 

5: 名無しさん@恐縮です
WBC優勝は高くついたな

 

7: 名無しさん@恐縮です
来年投げれないのはむしろ朗報だよね
打撃に専念すればボンズ越えを狙える

 

8: 名無しさん@恐縮です
ライトは守れるだろ

 

9: 名無しさん@恐縮です
藤浪とは
差がついたな

 

10: 名無しさん@恐縮です
打者だけで何本いくか楽しみ

 

12: 名無しさん@恐縮です
やっぱ一流は実行がはえーな

 

13: 名無しさん@恐縮です
二刀流終わったな

 

16: 名無しさん@恐縮です
投げれなくても打てるのが二刀流の最大のメリットだな

 

18: 名無しさん@恐縮です
なんかしょぼい契約に終わりそう
運が悪かったな

 

19: 名無しさん@恐縮です
来年三冠王と盗塁王で再来年完全試合と20勝か。順調だな。

 

22: 名無しさん@恐縮です
なんだこのあっさり感

 

24: 名無しさん@恐縮です
早っ、もう終了してるのか
TJじゃなさそうなのか

 

27: 名無しさん@恐縮です
ピッチャーとしての復帰が31歳って田中将大がヤンキースから契約切られた年齢じゃん

 

30: 名無しさん@恐縮です

ささくれをとるみたいな手術だったのかな

なんにしてもお大事に

 

35: 名無しさん@恐縮です
まずは投げ方変えなきゃ

 

36: 名無しさん@恐縮です
こんなシーズン通して出てないやつがMVPとか俺は認めないよ

 

37: 名無しさん@恐縮です
再来年復帰できてもまた数年で同じようなことになるのでは
二刀流をするパワーはあっても肉体が保たないだろう

 

38: 名無しさん@恐縮です
手術が失敗することあるん?

 

41: 名無しさん@恐縮です
左投げはファーストしかできんよ

 

42: 名無しさん@恐縮です
この判断の早さやぞ奥川

 

45: 名無しさん@恐縮です
31歳で10試合に1回登板するお荷物やるの?
チームメイトから襲撃計画立てられそう

 

47: 名無しさん@恐縮です
急速落ちるから変化球に頼ってまた肘痛めそう
クローザー転向やな

 

49: 名無しさん@恐縮です
一刀流でどれだけホームランを打てるか楽しみ

 

54: 名無しさん@恐縮です
打者単独なら中畑清クラスの選手

 

55: 名無しさん@恐縮です
年齢劣化を考慮しなくても今年の状態まで4年かかるだろうな

 

56: 名無しさん@恐縮です
2回もトミジョンとかもう肘ボロボロだな
スピードも落ちるて言われるし成績悪くなる

 

59: 名無しさん@恐縮です
成功したようで何より。
長いリハビリだろうけど乗り越えて欲しい……

 

60: 名無しさん@恐縮です
これで投手・大谷翔平と言えるの?
投げてるのトミー・ジョンだろ

 

66: 名無しさん@恐縮です
トミーリージョーンズ手術受けたんだな

 

67: 名無しさん@恐縮です
これ来季もエンゼルスの流れじゃん

 

68: 名無しさん@恐縮です
2回目トミはもうオワコン

 

69: 名無しさん@恐縮です
脇腹もトミー・ジョン手術しておけ

 

75: 名無しさん@恐縮です
打った時の振動大丈夫なの?

 

80: 名無しさん@恐縮です
右脇腹の手術も受けないと

 

81: 名無しさん@恐縮です
二刀流がモチベなら打者専念は逆にパフォーマンス落ちそう

 

87: 名無しさん@恐縮です
肘に手術して打者大谷が出きるのかよ

 

89: 名無しさん@恐縮です
二刀流はおまけで打者としてメジャー最強級だから来年投げられないのは別にマイナスにはならない

 

97: 名無しさん@恐縮です
再来年投手として帰ってきたとき左投げになってたりして

 

100: 名無しさん@恐縮です
もう手術し終わったのかよ

 

102: 名無しさん@恐縮です
二刀流やめることはないんだろうな。手術までしてるわけだし

 

103: 名無しさん@恐縮です
31歳から2刀流再開とか無茶苦茶だな
またすぐぶっ壊れるわ

 

107: 名無しさん@恐縮です
これでようやく170km投げられるようになるのか

 

108: 名無しさん@恐縮です
トミでしょ 完全に治すには
それ以外は付け焼き刃

 

110: 名無しさん@恐縮です
手術した翌年の打撃成績ひどかったからな
打撃に影響ないは嘘なんだよな

 

112: 名無しさん@恐縮です
もう受けた後かよ

 

114: 名無しさん@恐縮です

大谷の怪我の原因には、

・WBC疲労
・今年から中6日を中5日に変えた
・完封試合の120球
・その試合で一塁カバー時の打者との接触
・スイーパー投げ過ぎ

などが考えられる

基本的には超一流が証明済みの打者1 本に絞るのが賢明である

二刀流は疲労損傷部位回復に使われる血小板の効果が分散されて効力が低下するため、
蓄積された損傷が数年起きに大怪我を引き起こすリスクを伴う
限られた選手生活を手術とリハビリで浪費するのは無意味である

仮に二刀流続けるにしても、
中6日に戻す、
もしくは中5日なら登板翌日は完全休養にする、
ダブルヘッダー2試合目は欠場
痙攣痛みが出たら1週間完全休養
100球厳守、1球でも超えたら3日間完全休養
チェンジアップ多用するなど緩急を使って100マイル豪速球比率を下げる

などの対策が必要である

 

116: 名無しさん@恐縮です
でもDH

 

119: 名無しさん@恐縮です

2回目で復活してる奴いないからな

ほぼオワコン

 

121: 名無しさん@恐縮です
もう終わったのか
手術自体はたいしたことないんだな
あとはどこまで回復できるかか

 

128: 名無しさん@恐縮です
明日くらいには一平とキャッチボールしてそうだな

 

131: 名無しさん@恐縮です
すでに200億くらい資産あるんだろ、遊んで暮らせるだろ、どうでいいわ

 

132: 名無しさん@恐縮です
もう帰ってこいよ
面倒みてやる

 

133: 名無しさん@恐縮です
イチローは一度も靭帯切ってないけど
打者より投手のが怪我しやすいよね。
160キロ近くで投げるのは人体には耐えられない負担なんだろうな。

 

135: 名無しさん@恐縮です
もう速い球投げられないねえ

 

153: 名無しさん@恐縮です
もうダメかも知れんね

 

159: 名無しさん@恐縮です
ハイブリッドって症例少なくてやばいやつじゃん

 

163: 名無しさん@恐縮です
トミー・ジョンは現代なら9割成功するだろ

 

167: 名無しさん@恐縮です
いや、肘完治するまで打者も止めとけよ

 

168: 名無しさん@恐縮です
終わったな
来季は専念して250.13本くらい

 

169: 名無しさん@恐縮です
結局打者成績でMVP取ってるようなもんなんだから投手いらんやろ

 

引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695161633/”

スポンサーリンク

記事下アドセンス

記事下アドセンス

-スポーツ
-,


 コメント
  • 匿名 より: 2023/09/21(木) 7:07 AM

    焼き豚がサッカーに例えるとGKとFWをやるようなものだとか二刀流を意味不明な例え方してたけど、接触プレーも無いヌルイ野球でケガして二刀流出来なくなっちゃったねw
    ふぃじかるえりーと(笑)が練習中に手術が必要な大ケガしてシーズンが終わる前に終わるって流石野球界のふぃじかるえりーと(笑)
    サッカーやバスケをやってたらケガですでに引退してるレベルの紙フィジカルだなw

    返信

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事