ニュースボム

芸能人の最新ニュース・噂・事件など話題のニュースまとめ



YouTuber

「荷物を玄関の中に運んでくれなかった、悲しかった」妊娠中YouTuber、配達員に冷たい対応された出来事明かしネット上で賛否

投稿日:

ゆん
スポンサーリンク
 
1: muffin ★
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309140000901.html
2023年9月14日18時24分

第1子妊娠中の人気ユーチューバー、ゆんが14日までにYouTubeチャンネルを更新。配達員に冷たい対応をされた出来事を明かし、ネット上で賛否を呼んでいる。

ゆんは「最近ちょっと怒った話というか、悲しくなった話」として、注文した家具が自宅に配送された際のエピソードを紹介。自身の身長ほどあるサイズの段ボールが3つ届き、妊娠中であるため1人では運べないという事情を2人の配達員に話して、玄関内まで運び入れてほしいと依頼したところ、リーダー格の1人から「それはお客さまの事情ですよね。そういうのはやってないんで、誰か呼ぶなり何なりして(自分で)何とかしてください」と拒否されたといい、「悲しかった」「リビングに設置してくれって言ってるわけではないの。せめて中に入れてもらいたかっただけなのに、冷たかった、めっちゃ…」と吐露した。

フォロワーからは同情のコメントや、配達員を批判する声も寄せられたが、一方で「でかい荷物が来ることがわかってるなら受け取る側も準備しなくちゃダメだよね 時間指定だって出来るわけだし配達業者さんだって選べるんだから、中に入れるのは断られても仕方ないよね」「えぇ…配達員の方が気の毒。大きな荷物と分かってるなら受け取る側が前もって準備しとくべき。ただでさえ配達員不足してたりで大変なのに」といった指摘も少なくなかった。

この動画の内容はX(旧ツイッター)上でも話題になり、賛否を呼んだ。元タレントで現在はクリエーターとして活動するおかもとまりさんは、「妊娠中ユーチューバーのタグ見たら色々批判あってさ、それは仕方がないだろうけど、Twitter民に対して“妊娠中だからお手柔らかにしてあげてよ”って思っちゃう…穏やかに、穏やかに」とコメントした。

関連記事
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2309/14/news119.html

ゆんさんは今回の対応がどこの配送会社なのか明かしていませんが、大手配送会社「ヤマト運輸」では、公式サイトの「よくあるご質問(FAQ)」にある「大きい荷物や重い荷物は、家の中で受け渡しできますか?」という質問に「申し訳ございませんが、家の中へ入ってお荷物の受け渡しはできません」と明記。

また、佐川急便やゆうパケット、ヤマト運輸、福山通算などの配送会社と契約している家具や生活用品の製造・販売会社「アイリスオーヤマ」も、公式通販サイトで「宅配便は原則として玄関先までお届けいたします」と説明しています。

★1:2023/09/14(木) 18:31:07.99
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694692588/

5: 名無しさん@恐縮です
トラブルの原因になりかねないし家の中には入らないだろうな

8: 名無しさん@恐縮です
玄関に高そうな靴並べて
踏まれたとかなんとかどうせ言うだろ

9: 名無しさん@恐縮です
さすがにこんなのネタだよなw

釣られてやるが、世の中自分中心に回ってるわけじゃないのよ。
生まれたガキにも世の中自分中心だって教えるんですか?ってな

10: 名無しさん@恐縮です
決まりだから仕方ないね
庭のウッドデッキに載せてくれた人はいたが

12: 名無しさん@恐縮です
こいつは外のきつい仕事したことないんだろ
外で接客でもさせれば良い
配達員の気持ちがわかるだろう

15: 名無しさん@恐縮です
気持ちの問題ではない
消防法上
このババアの挙動は不可だ

それだけだよ

16: 名無しさん@恐縮です
女性1人の部屋に入らないなんてまともな配達員じゃん

17: 名無しさん@恐縮です
ずっと悲しんでればいい
大人は仕事で忙しいんだよ

18: 名無しさん@恐縮です
ところで旦那は何やってた?

19: 名無しさん@恐縮です
お前がよくても後から夫がキズになったとかクレームがあるんでね

20: 名無しさん@恐縮です
妊娠すると人に頼らないと何も出来なくなるの?
怖いな

21: 名無しさん@恐縮です
>>16
これ

22: 名無しさん@恐縮です
そらそーだそれは専門のやつがやる仕事
配達する人間は基本現場渡し
こーゆーバカがいるからドライバーやる人間が減っていくんだよ

23: 名無しさん@恐縮です
まあ洗濯機とかなら普通に設置まで頼めるが、普通の宅配は玄関先でも仕方ない

33: 名無しさん@恐縮です
子供産まれたら配達員の仕事やってみるといいよ

35: 名無しさん@恐縮です
家具屋で買って有料で設置してもらうものだと思うのだけど

37: 名無しさん@恐縮です
それはお客様の事情ですよね

これが全てなんだよなあ

42: 名無しさん@恐縮です
入ったら入ったで「知らない配達員の男に家に入られて怖かった」とか言うんだろ

44: 名無しさん@恐縮です
マニュアル人間だな

49: 名無しさん@恐縮です
何様やねん

50: 名無しさん@恐縮です
悲しいけど、まぁそんなもんだろ
クレーマー増えすぎてこういう事になる、実際にこの人もSNSじゃないけどクレーマーと似たようなもんになってるんだから

54: 名無しさん@恐縮です
罠をしかける馬鹿がいるから、おいそれと入らねえよ
こいつ一体何様だ

56: 名無しさん@恐縮です
なんでそんなサービスしなきゃなんないの
チップ払えよ

62: 名無しさん@恐縮です
日本人はサービス業のなんたらをわかってない

64: 名無しさん@恐縮です
家電量販店で客側が大丈夫で買っていざ
設置でトラブルなるのが洗濯機

67: 名無しさん@恐縮です
家具や家電の家への搬入は結構シビアだよ
普通のとこはマットとか持ち込んで家の通路
とかに敷くもん床とか傷つかないように

69: 名無しさん@恐縮です
業者に頼んてみろ
その料金の分のタダ働きを要求したってことだ

引用元: “https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694701180/”

スポンサーリンク

記事下アドセンス

記事下アドセンス

-YouTuber
-